見出し画像

今年のゴールデンウィークも。

noteを書かずに一週間経過。

毎日更新をやめたのは、色んな理由があって。

その中にはnoteというか、cakesに対する大きな価値観の違いなどもあるのですが、何の気なしに過ぎていく…でも覚えておきたい日々の記録を残す場がないのは寂しいなあとも思いました。

noteはシンプルで使いやすいし、私の周りには変な人もそんなにいないどころか、noteを使っている方は真面目な方ばかりの印象なので…。

日々の記録を残す場として、時々自由に使わせて頂ければと思います。


昨日は、明け方2時に寝て、なんと3時半にもちちゃん(猫)に起こされて( ̄▽ ̄;)💦

画像1

(↑日向ぼっこ)

最近、もちちゃんは夜通し暴れてることがまた増えてしまって、連日午前3時とか4時に、にゃおにゃお鳴いて起こされて。下僕の私はほとほと参っておりました。下僕のくせに。


そして昨夜(というかもう明け方)は、もう本当に身体が限界で、涙目で「もちちゃん…頼むから寝てくれ…お母ちゃんは死んでしまう…」とご飯をあげながら訴えていたら、珍しく(ぼそっ)夫が起きてきて、もちの相手を交代してくれて、なんと私を昼まで寝かせてくれて、ご飯まで作ってくれていたのでした。

画像2

しかもこの上の写真、夫が私のスマホで勝手に映えるように撮影していて。

「さゆちゃん、これはTwitterに載せないの?」と圧力をかけてきたものでした(笑)。


もう一緒に暮らして8年、結婚して5年ですが、お互いに、死ぬほど腹立つことは多々ありすぎるし、しょっちゅう言い争いはしてるし、たまにお互い手も足も出て闘っていますが(うわあ…)。

でも、長いことネチネチネチネチ言ってこず、どこかで笑いに変えてくれるところは夫の良いところでもあるなと思います。

昨日も夜、もう原因は覚えてないけど、しょーーーもないことでまた言い争っていて、私はブチ切れていたのですが、夫は玄関に生けてある花を花瓶ごと持ってきて。

「はあーーー。お花は癒されるわ…。さゆちゃんと違って可愛いし、綺麗やし、、」

と、普段見向きもしない花を急に愛で始めて、それを見て私は笑ってしまいました。 


喧嘩したら、私はすぐにカッとなりやすいので、すぐ「めっちゃムカつく! 殺!!!」となるのですが、何かもう笑いに変えられると、心の底からどうでも良くなるので、夫婦は不思議です。


今日はサイクリングにも行きました。

画像3

画像4

画像5

高知の河口沿いはほんと見晴らしが最高で、走っていて気持ち良かったです。

画像6

画像7

丸亀製麺に寄って噂のお弁当も買って、ケーキ屋さんにも寄って、中々幸せでした。


というか、コロナが広まって以来、遠出も出来ないので、1年以上サイクリングばかりしております😅

ちょうどコロナの初期にもちちゃん(猫)が来たこともあり、もちちゃんを1匹家に残すのも心配で心配で、遠出は全然しなくなりました。


それでも楽しいことはたくさん見つけられるから、退屈ではなく、近くのことでも、視野を広く持つことを意識しつつ、毎日なるべく楽しんで過ごせれば良いなと思います😊


さゆ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?