見出し画像

2020年にやりたいことと焦燥感。

こんばんは。さゆです。

気が付けば2月ももう17日。後半ですね。

2月は「逃げる」と言いますが、本当に時間が経つのが早くて、恐ろしく思います。

人間の本能なのか何なのか「もっと充実した時間を過ごしたい」という思いは常に身体中を駆け巡っているのに、家事やら仕事の〆切やら睡魔やら、請求書作成やらをしていたら、1か月も本当にあっという間で、「え!気が付いたら天に召されてそうなんですけど!!(もしくは地獄かもしれない)」と青くなった今日この頃です。


今年の頭、手帳に「2020年やりたいことリスト」を50個くらい書きました。

叶うかどうかはともかく(涙)、意識するだけでも違うかな~と思ったのですが、まだ2個くらいしか叶っていません。しかも、海に行ってリフレッシュする(しょっちゅうしている)、夫のスマホを買い替える(壊れていたから)、のみが叶いました(笑)。

私が現時点で一番望んでいる事は、仕事量を増やすこと、そして、人間関係を充実させることです。

文章を書く仕事をもっと頑張りたいし、色々な媒体で活躍したい。

ブログを充実させて、収入に繋げたいし(現時点では雀の涙の収入)、noteももっとたくさんの人に見てもらいたい…。

信頼できる編集者さんとの出会いがあれば有難いし、高知でおともだちができたら嬉しいし、どこかで東京に遠征して、お世話になっている方々に挨拶したい…。

すさまじい自己顕示欲と、自分でちゃんとお金を稼ぎたい、という思いのみで頑張っているような気がしなくもないですが、奮闘したいなああああと悪戦苦闘しております…。

32歳になっても、地上で息がちゃんと出来るように、こんなに毎日アップアップしているとは思わなかったです。理想では子供が二人くらいいて、仕事もバリバリのはずだったけど、子供はいないし、全然違う。違いすぎる。もはや笑うしかありません…。40歳になった私はちゃんと笑えているのかなあ…。後で振り返って「めっちゃ頑張ったよね」と言えればいいなと思います。

noteに日々の出来事を記録していたら、振り返りもできて良いですね。本当にくだらないことや泣き言ばかりの私のnoteですが、noteを毎日続けられていることも、ほんの少しだけですが、自信になっているので、小さな達成感と自信を積み上げていきたいです。

目の前の可能性に一つ一つ挑んで、それを積み上げて、結果に結びつけていくしかない。もはや執念じみた怨念パワーで今年はちょっと頑張ってみようかと思います。(笑)



さゆ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?