見出し画像

#143「お年玉」(キャリコンサロン編集部)

1月も半ば過ぎ、早いですね~お正月気分はとっくに抜けているけれど、なかなかエンジンがかからないのは寒いからでしょうか…?(きっと違う…)
さて、今回のテーマは「お年玉」

相場

お年玉を渡す相手の学年によってお年玉の相場は異なります。小学生で3,000円から5,000円、中学生なら5,000円から1万円、高校生なら5,000円から2万円というケースが多いようです。

三菱UFJ銀行HPよりhttps://www.cr.mufg.jp/index.html

現在の相場はどこのHPを見てもこんな感じでした。我が家の子どもたちが幼かったころ、もう20年近く前ですが、そのころ彼らがもらっていたお年玉は法外なものでした。夫は一人っ子なので、義父母にとって孫はうちだけ。私の方は両親に姉夫婦。そりゃもう、十分でしょう、というくらいもらっていたので、私たち親からは一切あげていませんでした。12月にはクリスマス、息子は2月が誕生日なので、そんなに欲しいものもないですよね。ですからお年玉はわたしが預かって貯金しておりました。

今になって思うこと

しかし、今マネー教育が必修になったように、当時からお金を貯めることでなく、使い方を教えておくべきだったと反省しきり。
確かにお金が増えると楽しいかもしれないけれど、実はお金を使う時、つまりお金が減るときに人は幸せを感じるのではないか?その使い方は人それぞれだけど旅行でもいいし、欲しいものを買うでもいいし。どう使えば自分が幸せになるのか?そのためにはどうすればお金が手に入るのか?考える機会を奪っていたかもな。と。
そして、失敗をしないとわからない。大体お金で失敗をするのはその使い方を間違えるからですよね。それは早い時期にわかったほうがいい。失敗した経験があれば次からは大事に使うようになりますよね。

なぜ?


身内の恥をさらすようですが、息子が18歳の時、今までのお年玉貯金を自分の責任で使うようにと渡しました。まあ、それなりにバイトもしていたんですが、アイドルの追っかけもしていましたしお金使いますよね。さらに追い打ちをかけたのが、初めての彼女ができた!!

今まで祖父母の思いがこもったお金を18年間、貯め続けていたのに、あろうことかあっという間にその彼女につぎこんだ!!!!(# ゚Д゚)

当然すぐにお別れになっていますけど…

烈火のごとく怒ったのは言うまでもありませんが
この時思いました。使い方を教えればよかった。。。。私にも責任あるな…

でも、使い方を失敗した経験があればきっとお金を大切に使えるようになるよね。同じ轍は踏まないよね。。と自分に言い聞かせています。
その息子も今では立派な?社会人です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?