見出し画像

【育てた】さつまいものベランダ栽培(20日目)

残念なお知らせです。ベランダで栽培していたさつまいもの苗が全滅してしまいました。
やはり、植え付けにはまだ早すぎたようです。4月も朝晩は冷え込み気温が低い日もあったので、寒さに耐えられなかったのだと思います。

1.苗から育てる方法(その1)
 前回投稿した8日目のときは、葉が乾燥しているように見えました。その後、こまめに水分をあげたり気にかけてはいましたが、完全に枯れてしまいました。

画像1

画像2

2.苗から育てる方法(その2)
 マイクロさつまいも計画は、前回投稿の8日目時点で3つのうち2つが枯れていました。そして、20日目に3つ目の苗も枯れてしまいました。

画像3

画像4

3.イモを丸ごと植えて育てる方法(トンボ栽培)
 苗で植えた2つの方法はいずれも枯れてしまったのですが、イモを丸ごと植えたものは、かろうじて生きています。ただ、成長点に元気が感じられないので、ちょっと不安ですが、まだ枯れてはいないようです。寒い日が続き心配ですが、このまま育ってほしいです。

画像5

画像6

 もう少し気温が高くなって、朝晩の冷え込みがなくなってきたら、もう一度さつまいもの苗を植えようと思います。今回枯らしてしまったさつまいもの苗さんごめんなさい。やっぱり寒さに当たるとダメということが分かりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?