見出し画像

7年の母の介護記録②

2019年。
この年は12月まで入院することなく
過ごすことができました。

ランチに出かけたり、 
紅葉を見に行ったり、 
少し遠出して海鮮を食べに行ったり♪
弁当を作って、水族館にも行ったり。
元気に過ごせたと思います。 
まあまあ、ケンカもしましたし、
イライラして怒ったり、落ち込んだり(笑)

ありがたいことに、
母は料理したものは好き嫌いなく、
なんでもよく食べてくれ、それはそれは、
とても助かりました。「よい子〜」と
褒めてました(笑)。
本当にそこは感謝です。

でも、少しずつ自分で食べることが、
できなくなり…
はじめは自分で食べて、
途中から介助するようになりました。

7月になり、なんと、ケアマネの担当が
変わってしまいました。
急な変更に正直、私も母も、
戸惑いました。
新しいケアマネは、とても、事務的な方で、
冷たいと言うか‥‥冷たい。
こころが開けない方でした。

前のケアマネさんは、
母のことはもちろんですが、
私のことも、とても気に
かけてくださる方でした。
私の負担を少しでも減らせるように
配慮してくれていました。
私もかなり、頼っていたなと思います。
母も大好きで、
顔を見るだけで笑顔になるほどで。
担当は変わりましたが、
メールでは、よく相談に
乗ってもらっていました。

11月。82歳。
立ち上がりが、なかなかできなくなり、
オムツでの失禁が増えていき、
歩くこともままならなくなり始めました。
耳はすごくよかったので、
小さな声でしゃべっていても、会話に入ってきて
「そうだね」って返事してくるので、
娘とびっくりして、笑ったのを思い出します。

誕生日にプレゼントしたショートマフラーを
ヘルパーさんの日誌のメモ欄に「妹からもらったと喜んでいました」
と書いてあり、ガッカリ(笑) 
日頃から私のことを、自分の妹の名前で呼ぶことが多かったですね〜。
誕生日には、大好きな手巻き寿司と
少しのビールを飲んで。

孫やひ孫にハッピーバースデーを歌ってもらい、
ビール片手に指揮者になる母(笑)


12月。
受診の日。風邪の症状があり、
いつもの薬と風邪薬を処方してもらう。

夜、咳が止まらず、再受診し、入院。
翌日検査。急性気管支炎で、
肺炎にもなっていました。

年末年始は外泊をして、4日間
一緒にお正月を過ごせました。

2020.1.27 。
退院し、そのまま老健に入所することに。
5月に退所予定でしたが、
なかなか体力が安定せず、
コロナ禍ということもあり、
10月までの長い入所になりました。

2020.10月。
入所中に介護認定を受け、
介護度が要介護4に上がりました。
デイサービスは月曜日から土曜日まで
通うことができるように。

自分では立つことも難しく、
自宅でのお風呂は無理になり、
デイで週3回入浴をしていました。

この頃の介護は、、

朝は6時過ぎに起こし、おむつ交換。着替え。
ベッドから車椅子に乗せ、
顔を洗い、髪の毛をセット。
ご飯は朝は少なめ。
なかなか食べてくれなくて、
朝早いせいもあるんですが。
細かく砕いた薬をゼリーに混ぜて
なんとか飲ませ、歯磨きをします。
7時半にデイサービスの迎えが来るまで、
テレビを見ながら待ちます。
私も仕事なので毎朝戦争です。

母は夕方5時前にデイから帰っています。
私は6時前後には帰ってきて、すぐ夕飯作り。
7時に一緒に夕飯を食べます。
食べるのに、1時間近くかかる時もありますが、
見守りながら、最後は介助して食べさせ、
薬を飲む。
9時には「寝る」と言って、自室に行き、
歯磨きをします。
「いーして」と言うと、笑っているように見え、
2人で笑ってしまいます。
車椅子からベッドに移します。
おむつ交換をするのですが、
いつもオナラをして、にかーっと。
かわいいんです。 
憎たらしい時もありますが(笑)
就寝。朝までぐっすり寝てくれていました。

病院の受診では、自宅から車までは、
玄関に段差があるので、レンタルの段差スロープを準備しました。
そこを降るのが、また大変で!
後ろ向きで車椅子を押さえながら降ります。
危険なので、もう全体重で
ブレーキをかけながら、ゆっくりと。
車に乗せるのがまた一苦労で…
病院について、車椅子を準備し、
車から降ろすのも大変。
慎重に慎重に座らせて、
入り口のスロープを登ります(でも、登りの方が、まだ楽なんです)。
かなりの体力勝負!毎回、必死でした!!

介護って大変なんです。精神的にも、体力的にも。



大きな葉っぱと白い花びらが、目を引くタイサンボク。
裏庭に毎年咲いています。香りも良いです。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?