THE コンビニ

もう、30歳ごろから勤めて約16年以上…いろいろな経験や時代の流れがありました。あんなに小さかった子供達、社会人になったり、親になったり…立派な大人になったり…年配の方は、いつの間にか、杖を持って、お買い物に来たり、介護の方に付き添われて来られたり…

レジの操作もたくさん代わりました。その都度、四苦八苦しながら、一緒に働く人達に教えられて、頑張っています。

でも、ほんとに時代は便利になり、現金以外の支払い方法が増えました。お客様にとっては便利ですよね。でも、従業員は必死で支払い方法を聞き取り、レジ操作頑張ってます。

でも、みなさん、いい良い人が多いので、『ありがとう』って言ってもらえるので嬉しくなります。

[お客様は神様だ]というのは、ひと昔の事だと私は思います。やっぱり、お互い人間です。お互い気持ちよく接客してもらったら嬉しいし、こちらも『ありがとうございました。また、お越しくださいませ〜」って笑顔で言えます。人は毎日、いろいろあります。朝からイライラする日、時間に追われている 時、腹立つ日、などなど、いい事ばかりではないけど、他人からしてみれば、わかりません。だから、とりあえず、笑顔で元気よく接客するように心がけてます。

コンビニの仕事は、大変だと言われますが、『ありがとう』って言われるので苦痛では、ないですね。それは、コンビニだけではなく、接客業の仕事は、家族からよりも、たくさん『ありがとう』って言われてる気がします。だから、私も自分が買い物にいっても、ちゃんと『ありがとう』っていってます。

今、いろいろな単発のバイトでもコンビニ経験とかたくさん募集してるので、どこに住んでも、コンビニがあれば働けるかなぁーって思ってます。

コンビニって、お客様にとっても便利だし、働く側になっても、経験があるのでいろいろな場所で見つけやすいかもしれません。

では、読んで頂き『ありがとうございました』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?