アメリカ留学とマンガの話①

こんにちは。はじめまして。sienaです。

[自己紹介]

とある女子大学生です。将来は、「日本のマンガ・アニメを海外に発信したい!」という夢があり、ただいま準備中です。

久しぶりにnoteを書いてみることにしました。

今回は、海外で感じたマンガ文化について。留学生活の始まりから、書いていこうかと思います。楽しんでいただけたら嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1. 「楽しい留学生活のはじまり、はじまり」

大学2年生の秋から、アメリカに6ヶ月ほど留学に行きました。そこでの目標は明確で、「日本の文化を海外に伝えること」でした。行く前から、現地での授業が楽しみで仕方ありません。もちろん、不安も同じくらいありましたが。。。

私が通っていたのは、田舎にある大学でした。学生の街でもあり、街の人々はみんな、その大学のパーカーを羽織るほど。フットボールも全米の大学で有数の強さを誇るので、とにかく街全体が大学のことを応援してくれる。大学生はバスも無料で、とても優しい街です。

一つ気になるのは、スーパーまで20分はかかることくらいでした...(笑)


ですが、最初にも申し上げた通り、勉強面は楽しみ。

私の行っていた大学では、なんと、マンガ専攻なるものがあります。

「どんなことを学べるのだろう」わくわく

「きっと現地の学生も、先生も日本のマンガ好きだよね」わくわく

「授業で日本の作品出てきたら嬉しいな」わくわく

と、私の心は、どんどん弾んでいきます。

ちなみに当時、大好きな作品の一つである『ちはやふる』特装版40巻を持参。これを見せびらかして暮らす予定なのです(笑)

さて、履修登録期間がはじまります。そこで即座に「コミックスタディーズ」を選択...のはずが、定員がうまっている。

「Why!!!!!?」

と思って見てみると、私のような短期留学生は、授業を履修する優先順位が低いらしい。これでは留学の意味も水の泡になってしまいます。そこで、教授にお願いメールをしました。

なにやら私は、やりたいことへの執念がものすごく強いようで。

パソコンの前で土下座する勢いでした。「取らせてください」と。

少なくとも手を合わせてお願いはしました(笑)

それが功を成したのかは分かりませんが、初回の授業に参加して、先生にもう一度頼み込んだところ、承諾をしていただきました。

ここから、私の留学生活がスタートします。


2. 「人生で一番記憶に残ったこと」

コミックスタディーズの授業が、ついにはじまりました。

初回は、マンガの概要について。

私は、ここで、今でも忘れられない出来事を経験しました。

先生は、授業を進行するにあたって、パワーポイントを使っています。マンガの概要説明では、アメコミの説明がずらり。

てっきり日本のマンガについて学べるのか、と思っていたので、アメコミやDCシリーズの紹介ばかりで

「ちょっと履修する授業間違えた気がする...」

と感じていました。でも、もしかしたら日本のマンガも出るのではないか、と心の中で期待もしていました。

すると、先生が次のスライドを写した時です。

画面には、ワンピースの、あの名シーンが。

「海賊王に、おれはなる!」

日本のマンガ...きました。密かに心の中でガッツポーズします。

「あれ...このマンガ、なんて言うタイトルだっけ...?」

先生はそう言いました。

「そりゃないよ...覚えていてくれよ...笑 有名な『ワンピース』ですよ、先生!」

と異国の地で言えるわけもなく、心の中で呟いたのです。

すると次の瞬間、

「ワンピース!!!!!」

と一斉に叫ぶ声が。

クラスメイトの声が、一気に揃ったのです。


全身にぶわあっと、鳥肌が立ちました。

「日本のマンガ、ちゃんと、届いているんだ」

涙が出そうでした。自分の好きな作品を、全く文化の異なる人々が好いてくれている。とても嬉しかったです。

そして出てきた気持ちは、

「いつかは自分もこういった作品作りに携われたら」

と言うことでした。

今回はこれにて。また次回書こうと思います。

(ちなみにONE PIECEは今ゼブラックと言うアプリで700話ほど無料で読めるみたいです~2/28)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後まで読んでくれた方々、ありがとうございました。

また来てくれたら嬉しいです:)

siena


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?