見出し画像

子供の散らかしちゃった!モノの指定席が決まっていればすぐに片付く。

「O型的ざっくり整理・収納術」 整理収納アドバイザー Sayoです。

おもちゃのかたづけ

朝起きてリビングにいくと、こんな光景になっていました!!
お気に入りの「手まり」がコロン。

おもちゃのかたづけ2

かわいい女の子のお絵描きをかいて、そのままテーブルにぽつん。

園から帰ってきて、どんな遊びをしてどこで遊んだのか、おもちゃをたどれば最終的におふとんにたどりつける状態。

「寝る前に全てを片付ける」
それができたら一番いいとは思いますが、ママも子供も毎日うまくいくとは限らない。

こんな朝を迎えるのは、わが家ではよくある話。

散らかることは悪いことではないし、家で何も気にせず思いっきり遊べることはとてもいいこと!と私は思います。
むしろ、片付けを気にさせすぎて、おもちゃを出さなくなったりお母さんの顔いろを気にしながら、遊ぶ姿は絶対に見たくない。


そんなざっくりなわが家ですが、整理収納のプロとして、1つだけ守っていることがあります。

「モノの定位置は必ずきめておくこと」

散らかってもいいし、日によって片付けていないときがあってもいいけれど、片付ける場所は決めています。
片付ける場所を決めておくことによって、サッと片付けることができるし、子供は気分屋だから、片付けることがなかなかできなくても、親がいつも同じ場所に片付ける姿をみていれば、順番にお片付けができるようになります。

まり

手まりは、こちらのバスケットに。

まり2

大好きなしまじろうのラベリングの場所にいれています。

ペン

えんぴつは、机の引き出しに。

「おかあさん!机の1段目の引き出しからえんぴつちょ~だ~い!!」
なんて頼まれるんだから、場所はもう覚えてる。

遊びは楽しい、片付けは面倒。
「めんどう」を楽しいにできたら素敵なことだけれど、なかなか子供は手ごわいです。

読んでくださりありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?