見出し画像

学校からのおたよりどう整理してる?ファイルボックスで紛失なし・漏れなし!

こんにちは、O型的ざっくり整理収納術!整理収納アドバイザー Sayoです。

画像1

第24条

小学校や園からの週末にどっさりくるおたより。

とりあえず、棚の上に……、とおいているといつの間にか、行事の持ち物をもたせ忘れた!ということはありませんか。

そうならないために、おたよりは届いたら、すぐにファイルにはさむ。
いらなくなったらファイルから破って抜きとる。

ファイルの定位置を家族にもちゃんとわかりやすいところにして、いつも同じファイルに情報があると、家族みんなも情報共有すしやすく大変便利です。

わが家を紹介します

画像2

こちらはリビングの棚にある家のいろんな書類をおいているところ。
こちらの「小学校・幼稚園」のボックスには、保護者向けのお便りを入れています。

こちらのファイルボックスは無印良品です。


画像3

普段は、ボックスで見えないようにしていますが、ひっくり返すとこんな感じ。


画像4

年季が随分と入っていますが、ファイルが2冊。
クリアファイルが1冊あります。



画像5

それぞれ役割をきめていて、学校別にファイル。
クリアファイルは、小学校や園からのイベントや催しモノや、クーポン券を一時保管するようにしています。


画像6

1年分のお便りがファイルからはみ出るほどにはならなりませんが、お便りは行事が終わったらいらなくなるものが多いので、気が向いたときにファイルから破って抜き取り処分しています。

もう一つの処分するタイミングとしては、年度末の学年がかわるときに、こちらのファイルの整理をしています。


画像7

こちらの仕組みにしてから、
学校などのお便りを夫がみたいときも、どこに何があるか周知しているので情報共有がしやすくなりました。

子供も、学校からのお便りがみたいときは、自分からこちらのファイルを見て確認しています。

学校からもらったクーポン。
よくなくしてしまうことが多かったですが「今日は暇だな」とかぽっかり空いてしまった暇な土日にこちらのクリアファイルを覗けば、意外と暇つぶしできるようなイベントがみつかったり、クーポン券をうまく利用できるようになりました。

大変便利です。

まとめ

簡単にできる仕組みで、とてもおたより管理が楽になります。
参考にしていただけたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?