見出し画像

子供の工作のいるいらないどうしてる?

こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。
園から喜んで持ってかえってくる工作
「みて~!!!ゴミ収集車!!!!」
これは褒めポイントだ!といって
「すっごいねえ!!いやあ。大きいねえ!!」
というわけですが…うれしいのとまた〇ミが増えたなんで思ってしまうのは私だけではないはず。

我が子は、お絵描きも工作も大好き。
持ち帰ってくる作品は、多い方かもしれません。
作品一つ一つに自信があるのか、手放すことがなかなかできなかった、親も捨てるということができなかったということもあり最初は全部残していました。

そのうち(整理収納アドバイザーを取得したこともあって…)子供を半日はけて丁寧にいるいらないをしたこともありました。

黙ってすてることもしてみました。

いろいろやってみて思ったのは、
私たちにはゆっくり子供のペースでいるいらないをすることが一番親子共に平和でした。
最初はなかなか捨てれなく、ひどいときは作品の山を”つん!”と触ると雪崩のように落ちてくるほど…。

ですが今ではいるいらないができるようになり、雪崩も溜めすぎることもなくなっています。
以前は
「いる?」
「いる!!!!!」

今は判断しているといらないができるようになっています。
整理収納アドバイザーと取得して整理ができるようになったことを考えたら子供の宝物をすぐに整理で処分ってすごくハードルが高いことではないかなと思います。

お友達をおうちにお招きするなど考えると作品が片付いた方が見た目がいいかもしれませんが、そこは私は子供の宝物の気持ちをくみとりたいなと思います。

画像1

園から持ってきた作品はこちらの箱に入るまで。
月1で整理すると決めています

画像2

キッチン横にあるこちらの箱は作品材料入れ。
それ以外は基本的には処分しています。
人気はラップの芯。子供が競ってよく探しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?