見出し画像

手放すときに「ありがとう」を添えよう

画像1

こんにちは、O型的ざっくり整理収納術! 整理収納アドバイザー Sayoです。

第50条

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

私たちの周りに当たり前のようにあるたくさんの「モノ」たち。
運命感じて購入したものもあれば、何も考えずにかったもの、頂いたものたくさんあると思います。

意識していないけれど、今の自分があるのはたくさんのものに囲まれているおかげ。
モノに対して感謝の気持ちを持つようになると、自然とネガティブな気持ちがなくなったり、落ち込むことも自分自身を客観視できたりします。

穴の開いたくつしたでもなんでもいいので、処分するときに「感謝」の気持ちを伝えてみてください。すごくいろんな気持ちがスッと軽くなると思います。

我が家は大したことは子供に教えてあげれていませんが、モノへの感謝が出来る子に育っているような気がします。
教えたわけではなくて、私がいつも「ありがとう」と言っていたらマネしていました。

すぐできるので、ちょっとだけためしてみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?