見出し画像

人と比較しない「惑星」という考え方

こんにちは、O型的ざっくり整理収納術! 整理収納アドバイザー Sayoです。

みなさんは、人と比較して自分の出来なさ加減に落ち込むことってありますか。

私、ありました。

同い年なのに、なんでこんなに自分はできないんだろうとか。
なぜ同じ時間なのに、こんなに差がでるんだろう。

でも、昔から私は、人と比較せずに自分のペースを乱さなければうまくいくけれど、人と比較するときれいに崩れていく。

だから、「人と比較しない」ことはとても大きな課題でした。

今は、比較しないまではいかなくても、だいぶなくなりました。
自分が比較しているな……と少し離れたところから自分をみることができています。

自分なりに見つけたのは、惑星という考え方。

/.

たとえば、私はざっくりさん。
どうしても、きっちりきれいにいろんなことをこなしていくタイプの人にはとても憧れます。
でも、どんだけ比較してそれは無意味です。
だって生まれた惑星が違う。
ざっくり・きっちりどちらが優秀かというのではなくて、木星か金星かみたいな感じ。

でも参考にすることができます。
「うらやましいな」という言葉を素直に伝えるようにしています。
そうすると、別の星の方は、ざっくりさん向けにちょっとしたアドバイスをくれることも。

自分より勝っている人がいて、その状態を自分の近い目標の落とし込むこと。
そこまでできたら、人のマネをしたり、教えてもらったり、その人を観察して学ぶことっていくらでもできますよね。

他の星には生まれ変わることはできない。
でも自分のもって生まれた星の良さをいかして、もっと進化することはいくらでもできます。

嫉妬するパワーをもう少し、自分の問題に置き換えて取り組む姿勢を意識したいな、と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?