見出し画像

入社までの道のり 1日目

1、経過

前回、タイトルがおかしくなったのでここで変更したいと思う。

わかりやすく「入社までの道のり」にしてみようと思う。

【動き続けろ】と決め、しっかり自動車練習校へ入所した。

申し込みをし即学科を詰め込みまくり、第一段階の学科は2日で終了。

結構明るくハキハキしててせわしない雰囲気だ。

今は混んでる時期で最短でも半年位かかると言われた。

今の自分はまさに時は金なり状態。課金をし短期オプションを付けた。

また大きな出費だが、今の時間を無駄にしたくはない。

そしてまた問題がある。そう資格試験についてだ。

独学でいくか通信でいくか。通信の場合半額を会社負担でもってくれる。

しかし通信は意味があるのだろうか、、、、通学ならば行きたいと思ったが。

恥を捨て、声を大にして言うと、自分を強制し勉強することは苦手だ。

そんな自分が独学で勉強を続けるには相当な強い意志が大事になる。

しかし2年以内には必ず取りたい。というか取らなくてはいけない。

勉強ができないタイプなのでコツコツ時間を掛けてやるしかない。

今やらないと後悔しかしない。分かっている。そう分かってる。

。。。。。。

仕事が始まったら勉強と両立しないといけない。そう今しかない。

頭と体が連動しない。

皆さんはどうやっているのだろう、、、、

なんてクズみたいな発言をしてしまった。

そう。今ここに書くことによって自分の危機感を上げ、鼓舞している。

そう!や!れ!

これに尽きる。これしかない。これだけ。逃げるな。

またここに決意を見にこよう。


2、自分

就活がひと段落し、思った事がある。

「思考が止まっている。」

また流される日々。目の前のことしか考えられていない。

安心して休憩してしまっている。これはいけない。成長が止まる。

就活をして改めて意識に変化が訪れたのにそのままにしてはいけない。

モチベーションを維持させる事の難しさを痛感している。

負けないで過ごして行きたい。全ては自分次第。間違いない。

そのために自己啓発系の話を毎日1つ聞くようにしよう。最近は面白そうな話していると感じていても、聞くのに疲れてしまうからと避けている事に気がついてはいた。また逃げてた。もちろん休憩は大事なので2日1度という目標にしよう。

ちなみに本でもいいのだが、本だといつも貯めてしまって進まない。

Kindleを利用すれば読み進められそうだが、本という媒体が好きという謎な矛盾がる。テクノロジーが進んでいても元になる物を愛すのは大事だと思う。

話を戻すが、とりあえず自分に合ったモチベーションを継続できるような仕組みを6月までに模索しておきたい。

他の方の経験も研究してみようと思う。


3、学び

上記で書いたように今日は自己啓発系の話を聞いている。(ちなみに今のBGMは神田伯山さんの講談を聞いてみてる。詳しくはない。しかしいい声。)

clubhouseで聞いているのだがこれが無料でいいのだろうか。賛否両論あるが自分はいいSNSだと思っている。面白い。友達と話には向いてないと思うが。というかまだそういった利用方法はしたことがない。今自分が何を聞いているのかがバレたりするのが今んところ嫌だと感じている。

今日聞いた話は

主に講師業やビジネス著者岡崎かつひろさ・書道家武田双雲さん・フリーアナウンサーの戸塚貴久子さんのルームだ。

「好きなこと×仕事」について話していた。

岡崎さんの新書「好きを仕事にできる人の本当の考え方」の内容を、生い立ちなど含め話していた。話を聞いて読んでみたいと思った。

そこで今まで考えたことない視点をあることに気が付いた。

それは「長所から仕事に繋げることは自分の可能性を閉ざしてしまっている。」(ちなみに意訳しております。)

確かに。言われてみると勝手に除外してしまっていたと感じた。

色んな人の話を聞いていて、なんとなく判断したことを掘り下げる掘り下げないで気づきの量・成長速度など人生が大きく変わっていく気がする。もちろんその上で行動しないといけないと思うが。

今回の就活でまさに「好き×得意な事」が軸の1つとして考えていた。

しかし短所やあまり好きではないことをやるきっかけがわからないな。例えば仕事上でほぼ強制的挑戦することになったとか。うん。難しい。これが全てではないが考えた事のない視点なのでちょっと考えてみたいと感じた。

このルームは途中までしか聞くことが出来なかったので、やはり本を読まないいけないのかもしれない。(宣伝!って感じではなかったがいい宣伝なのかもしれない。うまいな。こうやってビジネスが生まれていくのだな。)

そして岡崎かつひろさんの好きな点が他にもある。

それは「人との話し方」だ。

これはさらっとこなされているので気付きづらいがとても凄いと思う。相手が気持ちよく話せる雰囲気。共感度。頭の回転が速い。汲み取り方が素晴らしい。傾聴力が素晴らしい。

さすが講師業をしているなという感じだ。(自分が何様なんだは置いといて。)

しかし正直どんなに優秀な方でも聞いていてあまり好きではないな。と感じることもある。基本頭の回転が速い方は話は面白いことが多いが、他人に寄り添えるかどうかはその方の考え方やマインドが大きく関わっていると思う。

こういう方の話はお金を払っても聞いてみたいかも知れない。

#転職 #就活 #再就職までの道のり #clubhouse #岡崎かつひろ #入社までの道のり #日記 #挑戦 #動き続けろ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?