見出し画像

断捨離は作業効率はもちろん、自己肯定感も上がる

私が自己肯定感を上げる方法として意識しているのが、計画通りに物事を進めることである。

目標達成と同じようなものだが、立てた計画をしっかり実行できる自分というのはとても自信をつけてくれる。

そのためにも絶対に必要なのが無駄な時間が発生しない環境作りだと、私は考える。

この環境作りに必要不可欠なのが断捨離である。

断捨離というのは極端に言えば、本当に必要なものだけで暮らすこと。

私は1ヶ月前くらいから本格的に断捨離にハマり、まだ完遂はできていないのだけど、どんどん部屋がシンプルかつ快適になっている。

先ほども、書き物をしていたら、3年くらいに使っていたノートに書いたことをよみたくなったのだけど、棚からすっと取り出してすぐに作業に戻れて格別の幸福感を味わった。

常日頃から整理整頓ができている人にとっては普通のことかもしれないが、私にとってはかつてないことだ。ノートを取り出す時の私の顔は今年一番のドヤ顔だっただろう。

人は予定通りに物事が進んだ時にもっとも幸福感を感じる、といっている有識者もいる。

自己肯定感の低さに悩んでいる人にはぜひ一度試してみて欲しい。

きっと、今より幸福になれる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?