見出し画像

やめたい習慣を手放す方法

目を向けているものに引っ張られる

ダイエットしていると、うまく体重が減っている時は楽しいんだけど、減らない時がつらい。
ましてや増えている時…

なんでこんなに我慢してるのに痩せないんだー!

って、なりがち。

これって「食べたら太る」という事に目が向いている状態。

無意識に人は自分が目を向けた状態に近づくようにインプットされているので、どんどんそれを実現していく。

じゃあ、どうすればいいの????

それは「近づきたい方に目を向ける」こと。

チョコレートダイエット?

昔々、まだ高校生の頃。
ラストチャンスダイエットの前に一度だけ、ダイエットがうまく行ったことがある。

それは【チョコレートダイエット】と言うもの。
これね、チョコレートを食べて痩せましょーと言うものではない。笑

チョコレートをいつもカバンの中に入れておいて「いつでも食べれる」という安心感を持つ事で、おやつとかを控えるダイエットなの。

この、安心感がココロの余裕を作り出す。

心の余裕って?

食べようと思えば食べれる。
けど本当に今食べたい?
食べなくてもいけるんじゃない?

そう自己対話する事によって「食べないことを選べる私」に目を向けて、そのように振る舞う。

別に誰に聞かれているわけでもなくても
「いま、私はチョコレート持ってるけど、食べない事を選べてるんですよー!!!!!」
ふふふん!と鼻高々になるような気持ちになったのだ。

「チョコレートを持っているけど食べない余裕のある私」に目を向ける事で、どんどんそちらに近づいていく。

そうやって何ヶ月もチョコレートは私のカバンの中に入っていて、結果3キロくらい痩せたのだと思う。

もう一つ組み合わせると最強?

この方法は何にでも使える。
そして、もう一つ、強力な方法を組み合わせると、最強の「手放したい習慣を手放す技術」になる。

不妊治療してるのにやめられなかったタバコがやめられた!

私は26歳の時に不妊治療をしていて、でもタバコがやめられなくて…と、葛藤した時があった。

そう。

42歳でダイエットして、めちゃくちゃ健康になったのだけど、わたしの20代は酷かった。

とりあえず、体に悪いことしかしていなかった。
タバコとお酒、寝ないで仕事と飲み会。
今ではそーぞーつかないけど、そんな日々。

不妊治療をしているのにタバコがやめられないダメな自分。

このまんまじゃ、当然赤ちゃんはやってこない。
タバコやめて、万全にして、赤ちゃんに来てもらおう!!!!!
と、決意するものの、意志が弱くてなかなかやめられないまま、1年が経とうとしていた。



そんなある時。
このチョコレートダイエットのことを思い出した。

「そうだ。禁煙するんじゃなくて、5分だけタバコを吸わないでみよう

5分我慢しただけで

仕事の休憩時間の5分を我慢したら、仕事に戻って忙しくしているうちにタバコのことは意識から消えた。

もちろんカバンの中にはタバコは入っている。
チョコレートダイエットの時と同じ。

「ふふふーん!わたし、さっき休憩時間にタバコ吸わなかったんですよー!今もタバコ持ってるけど、歩きタバコももちろんしませんよー!」と、心の中で鼻高々。笑(当時は歩きタバコしても禁止もされていなかったし怒られませんでした)

家に帰って、いつもならタバコに火をつけるタイミングで「あ。せっかくさっき5分待てたから、もう5分待ってみよ」

その後「あれ、また5分待てた!勿体無いからもう5分待ってみよ」

次の日「あれ?1日吸わなくて済んじゃった。とりあえず朝のタバコは5分待ってみよ。だって、もったいないじゃんねー?」(このもったいない、は、サンクコストと言います。また別の効果ね。)


なんと。
この日以来、、私は一切タバコを吸わなくなった。

チョコレートと同じように、何ヶ月も、いつでも吸えるようにタバコはカバンの中に入ったまま。

わたしは意志が弱い!という変な自覚があったので、試しにタバコ臭いパチンコ屋さんを一周して、吸いたいと思わないかどうか?試して見たこともあった。

でも、全く吸いたくならない。

もう一つプラスしたのは?

この「いつでも吸える(食べられる)けど、とりあえず今はやめとくかな。」と言う「心の余裕を持つ」方法。

そして、無意識にプラスしたのは
5分待ってみる。という先送りの法則

この「先送りの法則」
人は5分先送りにしたことはやめてしまう傾向が強くなる。というもの。

例えば、英語の勉強をしよう!と決心したけど「明日から」とした場合、やめてしまう(もしくは始めない)確率が80%以上なのだそう。


私が5分待ったのは偶然

でも、脳科学的には「やめるため」の必須事項だったのです。

脳科学や心理学を知ったいまでは、この組み合わせ、いろんな事に使えるなーと思う。

生徒さんに頼まれて作った写真
冷蔵庫に貼っていたらしい。笑

という訳で、何か手放したい時には

あなたも、何か辞めたい習慣がある時。

例えばおやつを毎日食べるとか、お酒を毎日飲むとか。
そう言う時にこの「5分待ってみよ!」を発動させてみて欲しい。

5分経って本当に食べたかったら食べればいいの。
その時は「5分待ててえらい!」と思って食べればいい。


5分待ってみよっかな?
を繰り返すうちに…
30分にしてみよっかな?
あと1日まってみよっかな?
と思う時が必ず来る。

その時はチャレンジしてみたらいい。^_^
そして「もったいないしな!」って思えたらしめたもの。


その積み重ねが、きっといつかあなたを変えるから。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,673件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?