見出し画像

一生のお願いがしたい

 3月頭にリリースされる挫・人間のアルバム『ブラクラ』がとても良い。最初から最後までクライマックスで、感想を言えと言われれば何パターンも出てくるし、そのどれもが「作品の良さを説明できていない!」というもどかしさで頭を抱えてしまうという、とても罪深い名盤だ。

 挫・人間は昔からずっと華がある。華とは本人から漲る気魄。そういう人たちは共通して、「やりたくないこと」が明確で、そこに対する反抗心を持っている気がしている。すなわち自分たちの美学に忠実であるということだ。

 ポリシーに対する迷いのなさが、その人自身を輝かせるのだろう。音楽性もなんでもあり、作品ごとに変化していく挫・人間も、彼らのなかにある「ダサい」や「下品」に着地させることはない。

 そんな彼らのニューアルバムから、「一生のお願い」という楽曲のMVが公開された。

(※サムネも最高)

 曲もメロディもすごくいいのだが、とにかく歌詞が素晴らしい。下川さんのロマンチシズムは、根源にあるのがナルシシズムではない。自分自身のポリシーに美しさを感じつつも、いっぽうで自分自身をニヒルかつシニカルな視点で見てしまう。だからこそ生まれるユーモアが途轍もなくキュートで、いじらしい。

 「一生のお願い」の歌詞は、どこを切り取っても美しい。下川さんはいつも「ラブソングは妄想だ」と言うけれど、妄想だからこそ混じり気のないピュアな心情が表れるのではないだろうかと推測している。

 「いつまでも離れないでそばにいて」という一生のお願いを伝えるために、様々な言い方で愛を表現するなんて、ドラマチックの極みである。「一生のお願い」という子どもがよく言う、大人になったら言わなくなってしまう台詞から物語を展開させていくところも下川さんらしい。

 ずっと聴いていたいと思うほど美しい言葉たち。聴いてくれ。もう一度張っておこう。

(※サムネも最高)(n回目)

 『ブラクラ』はまじで「挫・人間王国完成!」みたいなアルバムでもあり、「国民を増やす準備は整ったぜ!」という意味合いもあると思う。本当にいいアルバムで、聴くたびに「挫・人間好きで良かった……」としみじみ噛み締めている。

 あと、「もしも文字になったなら 接続詞になりたいわ」という歌詞は、「主人公ではない」という意味合いからくるものなのかな、と下川さんのブログを読んでいて思った。

 「でも や だから で繋がって きみを綺麗な詞にしたい」なんて言われてみたい人生だった……。だから何度も聴くよ……。この曲を……。ちなみに前述でMVリンクを2回張ったのは、このブログのサンプリングである。ビッグ・リスペクト。

 「主人公ではない」というと、DETOXの知弥さんも同じようなことをインタビューで話してくれた。謙虚で、皮肉屋で、自分に自信がないけれど信念を強く持っていて、そのせめぎ合いのなかで力を振り絞っている、消えない傷を抱えている人が綴る言葉に、わたしは惹かれるんだと思う。

 気が合うとは「何を恥ずかしいと思うか」が一致することだ、と言っている人がいた。好きな音楽、映画、小説、お笑いなどにも通ずるものだと思う。

 挫・人間はだいぶ異端なバンドで、たまに我に返ると「なんでこんな変なバンドが好きなんだろう……」と思ったりもするが、彼らが恥ずかしいことをしていると思ったことは一度もない。つねに自分たちの美学を信じて突き進むその姿に、深く胸を打たれてばかりだ。

 幸福なことに、素晴らしいと思う音楽家の方々と仕事をさせていただく機会に恵まれている。そんな方々の足元にも及ばないとはいえ、彼らの背中を必死に追いかけて、自分なりに気高く謙虚に文章を綴っていたいとあらためて思う2月半ばであった。

最後までお読みいただきありがとうございます。