見出し画像

少しずつ、肯定

書く習慣:Day11 自分の嫌いなところ

自信のないところが、嫌いです。

ちょっと嫌なことが起きれば「私がダメだからだ」と理由付け、「私なんてダメだ」の言葉を脳内にリピートさせる。ダメだと思っている人がうまくいくはずはなく、事態も好転することはない。わかっているのです。

子どもの頃の話を先に書きました。

やんちゃだった子どもが、叱られ続けてすっかり大人しくなってしまったのですが、怒られることで、自分はダメな子どもなんだと刷り込まれてしまったのでしょうね。自責を繰り返し、自己肯定感はすっかり失われてしまいました。

いや、自分にはよいところもあるのでは? と思えるようになるには、長い時間がかかりました。自分で自分をちょっと褒めては、また何か失敗してダメ出しをして、せっかく手に入れたわずかな自信を無くし、の繰り返しです。今だって、私は大丈夫だなんて思えない日のほうが多いです。

それでも、少しずつでも、自分を肯定していきたいと思っています。ちょっとした肯定を私に送ってくださる方が、何人もいたのです。たくさんのちょっとずつを集めて、私は自信を持ってもいいんだと思えるようになってきました。

信じること。簡単なようで難しいことです。私は私を好きになるために、自分を信じられるようになりたいのです。


お気持ち有り難く思います。サポートは自費出版やイベント参加などの費用に充てます。