見出し画像

どうでもいいことを

Xなどのつぶやきに、
「にゃーん」
とか、そういった特に意味のない言葉だけ書いて投稿することができない。なぜかといえば、意味のない言葉を発してもいいのだろうかと思う気持ちがあるから、と言えるが、それは、意味のない言葉を発している私のことを見た人はどう思うだろう、意味のないつぶやきをして変な人だと思うかもしれない、などと考えるからであって、つまるところ自意識過剰なのだ。

他人が、
「にゃーん」
とだけつぶやいていても、私は何も思わない。思ったとしても、この人は今「にゃーん」とつぶやきたい気持ちだったんだろう、くらいだ。ここで今つぶやかれる「にゃーん」には実は深い意味が込められていて、それはわかる人のみに届く暗号であるのだ、なんて思ったりはしない。

だから私も臆すことなく、
「にゃーん」
とだけつぶやいて投稿すればいいのだ。誰も気にしないはずだ。何の反応もないはずだ。「にゃーん」はすぐにタイムラインを流れ去ってしまうはずだ。大丈夫だ。

と、ここまで書いてみても、多分、私には、
「にゃーん」
とだけつぶやいて後は何も言わないことができないのである。もういっそ、私にとっての崩せない最後の砦みたいなものだ、ということにしてみようではないか。

私のつぶやきに、
「にゃーん」
を見たら、私の中で何かが崩れたと思ってほしい。

お気持ち有り難く思います。サポートは自費出版やイベント参加などの費用に充てます。