ド底辺Fラン大卒の大手企業エンジニアが動きます

プロフィール

@sayakari3n
ド底辺Fラン大卒。未経験からエンジニアに転身し、現在は大手企業に勤めています。


はじめに

まず技術的な話はしません。また私と同じような境遇の人に向けた内容ですので、順風満帆なキャリアを築いている人にはつまらない話かと思います。どうぞご了承ください。

同じ境遇の人の助けになりたい

私がnoteやXを始めたモチベーションです。

こんな人はいませんか?

  • ぐうたらな学生生活を送り、何も成し遂げていない

  • その結果、就職活動に苦戦する

  • 未経験からエンジニアになろうと考える

  • エンジニアなったものの苦戦する

  • キャリアに悩む

  • 環境(会社や住む場所、金銭的なことなど)に悩む

  • 転職を考える

これらはすべて私が過去に経験してきたことです。もし当てはまる人がいたら気持ちは痛いほど分かります。

今の私

私は現在、大手企業でエンジニアをしています。決してネットで見かけるような「つよつよなエンジニア」ではありませんが、素晴らしい環境でやりがいを持って働けています。そこそこのお給料をもらいながら、時間と住む場所の制約に縛られず、家族と充実した日々を過ごしています。

なぜ苦しい境遇を乗り越えられたのか?

師匠とも呼べる人との出会いがあったからだと思っています。

  • こうなりたいと思えるような人

  • 自分の考えをリスペクトしてサポートしてくれる人

  • 適切なアドバイスをくれる人

私は本当に運がよかったです。このような出会いがなければ今の私は絶対にあり得ません。もちろん運だけではなく、逃げずに苦しい境遇に向き合い、勇気を出して一歩を踏み出したからこそ、運を引き寄せたのだとも思っています。

このnoteを読んでいる人はきっと、悩みながらも逃げずに、向き合っている人だと思います。逃げた人はそもそもこんなnoteは読まないはずです。私はそんな人の助けになりたいです。自分がしてもらったことを、次は私が他の人にすることで、恩返しにもなると思っています。

私に何ができるのか?

まだまだ考えている途中ですが、とりあえずは私の経験をnoteやXに書いていきます。コメントやリプライ、DMいただければ喜んで相談に乗ります。将来的には1on1の機会を作り、最大限サポートできるようになれば良いなと思っています。まずはできることからコツコツと取り組んでいきます。

私のバックグラウンド

これはまた後日noteで書きます。X(@sayakari3n)でもつぶやきます。ぜひフォローしてチェックしていただけると嬉しいです。

では最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?