見出し画像

海外協力隊活動日誌🇩🇴124日目「クリスマスがやってきた」

今日の振り返り

8/1に到着して、今日で丸々4ヶ月。
正直まだこれといって活動できていない。
なぜなら、私の活動はワークショップをしてなんぼの活動なのに、それができていないから。

でも当初の予定通り1月から行えそう??だった、のですが、カウンターパートの病状悪化で、少し遅れるかも知れないと。

とりあえず私はそれでもタジェール用のスライドを用意するしかなく、すればするほど、これをやって、ちゃんと必要感が伝わるのか?など、不安がいっぱいになる。

楽しさだけじゃなく、学びあるものにしたいと同時に、対象者が来なかったら意味がないというところも難しい。

まあ、そんなことを考える5ヶ月目に入ったわたしですが、今日は12/1。

この国では、クリスマスがやってきたようです。
学校のクリスマス祭でした。

ダンス部の活動で私も多くの人前で
クリスマスダンスを披露
前回は先生方を対象でしたが、
今回は学生も対象だったため、
より多くの人に「Sayaka」と知ってもらうことができました。

そして何より人前で踊るの楽しすぎるのです
日本のダンスを教えてくれと言われるけれど、
え、盆踊り???
日本のダンスってなんだろう。
ラジオ体操???笑
難しいな、とおもう日本人でした。

ダンスの後はチョコラテとビスコーチョをもらって、
休憩。

今日の授業はぜーんぜん授業じゃないし、
お祭りごと好きなドミニカ共和国!って感じ全開でした。

一日中そんな感じで
みんな頭にツノや木を🌲🫎生やして
ふわふわしておりました。

来週活動したら、配属先のお休み期間に入ります
後半は任国外旅行のある12月。

スペイン語とどう向き合うかで1月、
変わる気がする。
頑張らねばならない気がするのです。

明日は洗濯物をとりあえずしなければ、、、!

明日もがんばる!

#さやか先生の活動日誌


クリスマスがやってきた

ドミニカ共和国のクリスマスは
🟥🟦🟩のお洋服を着て祝います

私は🟥が間に合わなかったので🟩のワンピースを
健康週間Tシャツと合わせました。今日まで健康週間のためアピールです笑。

食べ物は鶏肉よりも豚肉でお祝いするそう。
他にもいろいろ食べ物があるようなんだけれど
知らない単語すぎて分からず、
出た時に紹介していこうと思います。

日本と違うなぁって思うのは
🟦もクリスマスカラーなこと、
授業中も多くの先生や学生がトナカイのカチューシャ🦌やサンタの帽子🤶🏻、クリスマスツリーのカチューシャ🎄、雪だるま⛄️のカチューシャを付けていること。

道端でクリスマスの行進が毎週末行われることと、
朝から爆音のクリスマスソングが流れること

日本人より全力でお祝いしてる感じが伝わってきます🤭💕

正直、日本に帰っても
私はこのスタイルでクリスマスのお祝いをしたいレベルで好きな文化です。

みんなで歌って踊って、素敵な文化だと思います。
Venga Navidad🎄🤶🏻✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?