見出し画像

出国前のTODOリスト公開

いよいよ、渡米まで2ヶ月を切りました。ワタワタしながら毎日を過ごしております。今年私34歳、夫37歳、結婚2年目で初の海外移住。毎日「え?これどうすりゃいいのだ?」に出会い、あたふたしながらふたりで調べて、ほう、こうすりゃいいらしい、と少しずつ前に進んでいます。インターネットがなかったら、心折れてました。テクノロジーと、貴重な体験や情報をシェアしてくださる優しい方々に心から感謝申し上げます。

やることたくさんあるはずなのに、なにから手をつければよいかわからない・・!というこの感覚は、海外留学・移住初経験の人はだれもが通る道だと思うので、せっかくなのでわたしも誰かのお役に立てますように、出国前のTODOリストをここにまとめておきます。

ちなみに、このTODOリストは私がTwitterで以下のツイートをしたところ、親切な人生の先輩方がくださった情報をもとにつくりました。教えてくださったみなさま、本当にありがとうございました!!!よろしければこちらの実際のツイートと、情報くださっている方々のアカウントにある情報もご参照くださいね。


VISA申請

まずはこれですよね。早いほうが良いです。私は結婚して名字が変わっていたので、パスポート更新からスタート。ちなみになぜ今までパスポート更新しなかったかというと、TOEFLを受けるときにパスポートを本人確認で使うんですね。TOEFL受けまくっていたので更新に出す暇がなかったのと、単純にその時間勉強してたかったので受験終わってから更新しよう、と決めてました。ただ面倒くさかったのは、出願もパスポートの旧姓でしていたので、受かってパスポート更新してから大学の登録名を新しい名字に変えて欲しい、と連絡しなきゃいけない手間が増えたことですね。

ビザ申請の仕方はどのビザを取得するかで申請方法が異なるので、YouTubeとかで調べたら詳しく色々出てきます!大使館様が超丁寧な動画を出してくれていたりするよ!早めに各自調べて準備にとりかかりましょう。

運転免許証の更新

免許の有効期限ってさ、西暦じゃなくて和暦で書かれてるんですよね。これ、めっちゃトラップだと思うの、わたしだけですか?笑 私の場合、「平成35年4月15日まで有効」と書いてあって、まだまだありそうだなあと思ってたら、もう来年(令和5年、2023年)じゃん!!ってなって、じゃあ渡米前に更新しなきゃじゃん!!!!!と気づきました。(西暦で統一してほしいなあ・・・・・・・・・・・・・・)出国前に、みなさんも免許証確認しておいたほうがいいかも。失効したら、また面倒ですからね。。

コロナワクチン接種

多くの学校(っていうかほとんど全部?)は、fully vaccinated つまり、3回ワクチン打ってないとキャンパスにアクセスさせないよ、という方針をとっているので、事前に「3回打ちました!」という証明書をオンラインで提出しなきゃいけない。宗教や個人的な事情で絶対打ちたくない!という方は、なんか免除される方法もあるみたいなので、各自調べてみてね。私は今週3回目打って、アプリで証明書を英語で出せるようなので(便利!)これを提出しようと思っています。

風疹・麻疹・おたふく風邪予防接種

これも、大学側から絶対打ってこい、と言われます。ただし、抗体がある人はそれを証明できれば打たなくて良いとのこと。住んでいる地区の行政に問い合わせたら、無料で抗体検査が受けられたので受けたところ、抗体があったためそのレポートを自分で英語に翻訳して、提出しました。お医者さんからも指定の書類にサインもらわなきゃだったり、学校側や企業側から指示があるはず。

日本のクレジットカードの住所を実家に変更

今住んでいる家に郵送物が来ても受け取れないため、実家に変更しておくといいよ、とフォロワーさんに教えていただきました。クレジットカードだけじゃなく、大事な郵送物が届きそうなものは全部そうしておくとよさそうだよね。

Wiseに登録

Wiseという、安い手数料で外国の口座に送金ができるサービスをフォロワーさんに教えてもらった!これは日本にいるうちに必ず登録しておくべし!出国しちゃうと、色々と面倒になるらしい。たしかに、他の銀行のサービスとかと比べると段違いで手数料が安い。これ海外移住者や留学生は結構使っているサービスみたい。しかも、着金時間も他と比べて短くてありがたい、との口コミ多数!

ドル建てのクレジットカードをつくる

基本的に、海外(少なくともアメリカ)は、クレジットヒストリーと呼ばれる「信用」がないとクレカはつくれない。が!日本にいながらつくれるアメリカのクレジットカードがある。ANA USA CARD と JAL USA CARDである。このうちどちらかひとつは作って持っていきたい。なぜなら、日本のクレジットカードも海外で使えるけど、手数料が高いから!あとは、将来どこに住むかもわからないし、アメリカのクレジットヒストリーをつくっておくことに越したことはないですよね。ちなみにこれも、VISAが通ってからでないと正式に申し込めないので、まずはVISA申請をを完了させましょう。アメリカではクレジットカードが身分証明書の代わりになるのと、基本的に支払いはクレジットカードでするので、いずれにしても何枚か持っていきましょう。VISAかマスターは一枚必須。

ユニオンバンク開設

これは、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のグループ銀行「米国の銀行口座」を日本でつくれる、というサービス。米国の銀行口座はなにかと必要になりそう。申込用紙がめっっっっっっちゃ長くて憂鬱だけど、やるしかない。がんばる(まだやってない)。
追記:昨年、三菱UFJフィナンシャル・グループはユニオンバンクを売却したそうなので、現在は傘下じゃないとのことです!
参照→ https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/09/8166ca601b6e7c3b.html

歯医者にいく

米国は病院いくと高いから、絶対歯の治療しておけよ、と多くの人からアドバイスもらいました。歯が痛いと、もう全部いやになるよね。わかる。私は幸い、虫歯0の歯健康人間なので、渡米前にクリーニングと定期検診だけちゃんとしておこうと思います。

人間ドックいく

歯と同じですね。なにかあってはいけないので、早めにいけと、夫に毎日言われます。なにかあったら治療して、の時間も考えておくとなると、はやく予約しなくちゃ!!

納税代理人選定

私は自分でひとつ会社を持っているため、いつもお願いしている税理士さんにオンラインで収められる税金はすべてお任せして、あとはどうしても紙で納税しなきゃいけないのが地方税というやつらしく、これは母に頼むことにしました。滞納・脱税になっちゃわないように、各自事前に確認しておきましょう。

家の解約と家具家電等の処分or預ける

我が家は賃貸なので、解約届を出します。解約できるのは2ヶ月後とか1ヶ月後とか、物件によって違うので注意。いまの家、めっちゃ気に入っていたので本当に残念。。もっと住みたかった。もうこんな神物件、なかなか巡り会えない気がする・・・というくらい大好きなおうちを、手放します。

そして、服とか靴とかかばんとか興味ないくせに、インテリアが大好きな私が大切に集めたアンティーク家具たちをどうするか。これはもう考えた結果、実家に送って、置いておいてもらおうと思います。その他は、まだそんなに使っていない家電なども多いので買い取ってくれるところを探して査定に出しました。私は渡米後、寮に夫と入るのですが、家具家電は基本的にすべてついているので、荷物は最小限に抑えます。ヒカカクってところに試しに冷蔵庫とかテレビを査定に出してみたら、びっくりするくらいたくさんの業者さんからメールきた。笑 (これがうざい人はやめておいたほうがいいかも。)その中でよさそうな業者さんに一気に不用品を引き取りに来てもらおうと思っています。きれいな中古品が多いので、まあまあな金額になりそう。あとは寄付等で、ミニマリストを目指します。

卒業証明&成績証明書の原本を取寄せておく

海外の学校に出願したことある人ならわかると思うんだけど、就職でも必要になることがあるらしいので要チェック。日本ではあまり気にされない学校の成績だけど、これは海外ではGPAと言って超重要視されているもので、なにかにつけて「成績証明書出せ」と言われます。海外からこれらを取り寄せようと思うととっても大変なので、なにかのときのために一通原本を持って置こうと思います。

郵送物の転送設定

日本に住所がなくなるわけなので、これまで住んでいた家に届いたものは実家なり、どこかべつのところに転送されるように設定しておきましょう。転送届は郵便局のオンラインサービスでできるよ。

海外保険の契約

日本は皆保険で、突然べらぼうに高い医療費を払わされることってなかなかないけど、海外ではそうはいかない。特にアメリカはマジで高い。保険入らずにアメリカ行くのはリスク高すぎなので、保険はしっかりはいっておくべきですね。クレジットカードについている海外旅行保険を利用する手もあるそうだけど(YouTubeとかブログでめっちゃでてくるから調べてみてね)私はちゃんと日本の保険会社が提供しているものに入ろうと思っています。ニューヨークに住んでいた友人曰く、日本の保険会社の長期滞在者用の保険に入っていると日系の病院で日本語で対応してくれて、しかも現地でお金払う必要もなくて本当に安心できた、とのこと。健康におけるリスクヘッジ、何よりも重要ですね。

楽天モバイルとアメスマをW使い

わたしたちの命綱であるスマホ。私は楽天モバイルとアメスマを使い分ける作戦で行こうと思います。スマホをdual SIMというのにしておくと、日本の電話番号もキープできるし、アメリカでも何不自由なくスマホが使えます。詳しくはこちらの記事をご参照ください。

Uberを使えるようにしておく

海外では車配車サービスUberを使うことが増えているとのこと。Uberをあちらに行ってから登録するのは何かと面倒なので、こちらにいるうちに登録しておきましょう。私も空港から目的地までいくのに早速使いそうなので、事前に準備しておこうと思います。

ニトリで布団セット買う

手荷物でスーツケースと一緒に飛行機にあずけて持っていったよ!という方がいて、目立ったけど、着いたその日に快適に寝られる保険になったので良かったよ!と。いま円安であちらで布団買うと高そうだし、私もお値段以上のニトリさんで買って持っていこうと思ってる!

炊飯器は手で持っていって機内持ち込み

これは友人に教わったのだけど、炊飯器だけは持っていったほうが良いらしい。しかも、機内持ち込み。炊飯器って振り回されたりすると性質上、性能が落ちるらしい!(知らなかった!)ので、機内持ち込みが良いとのこと。日本人はやはり米ですよね。機能も価格も、日本製のものには勝てないらしい。ということで私は、布団セットと炊飯器とスーツケース、という格好で渡米する予定。笑 

ばらまき用のお土産買っておく

100均とかでよいので、日本っぽいお土産をたくさん買っておくと現地の人に喜ばれてつかみばっちりだよ!と教えてもらいました。なるほど!!!現地の方は、中国人も韓国人も日本人も区別がつかないこともよくあるらしいので、日本を連想させるなにか、例えば「寿司」「着物」「アニメ」「大谷翔平」などに関連するものをお土産用に買っておこうと思います。

追記:恩師坪田先生(高校・大学と海外留学)から「折り紙がおすすめだよ!」と教えてもらいました。「日本では、折り紙の鶴でメイクアウィッシュするんだ、と教えてあげて、「あなたと仲良くなれるようにメイクアウィッシュした!」と言って折り鶴を渡すと、感激されるらしい。さすがロマンチスト坪田先生。私もやってみる。

お気に入りの化粧品、コンタクトレンズ、下着類買う

海外じゃ買えないもの多数。これらは事前に買って、スーツケースで持っていこうと思っています。他で郵送する荷物がある場合は、そこに忍ばすのもありですね。下着やズボンは、サイズが合わないものが多いらしい!(かなしい・・)。そして、海外の方は日頃からおしゃれをすることは少ないとききます。お化粧も着飾った洋服も、特別なときにしかしない方が多いらしい。日本人は日頃からとってもおしゃれなので、そういうお洋服や小物はあまり必要なさそうなので、断捨離していこうと思います。

鰻を好きなだけ食べておく

鰻はあっちで食べられないぞ。好きなだけ食っておけ、とのことです笑 鰻や日本のラーメン、恋しくなるんだろうなあ・・・

転出届を出す

最後に、出国2週間前から住んでいる地区の区役所で転出届を出します。これにより住民票が日本から抜かれ、住民税や健康保険料を払わなくて良くなります。年金ちゃんと収めたい方はその方法もあるそうなので、行政の窓口に確認してね。あとは、海外からも選挙の際に一票投じておけるように、在外選挙人名簿登録をしておきます。海外移住しても、日本人として日本の政治にはしっかり参加しておきたいですね。


本当にたくさんの方にいろんな情報をいただき、ありがとうございました!いままさにこのTODOリストをこなしている私です!!日本は留学する人、海外移住する人が国際的に少ないので情報も限られていますが、経験者のみなさんが親切に共有してくださっているのが本当にありがたいです。私も、誰かのお役に立てるように、あちらで経験することなど今後も発信していきたいと思います!

渡航準備、引き続きがんばります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?