見出し画像

【同調】と【共感】が大事だと思った話

未来の子育てメディアstaffのsayakaです🌼

詳しくはこちらから↓
♡未来の子育て

子どもがお風呂に入ってくれない
宿題をしてくれない
いつまで経っても行動してくれない

という悩みって絶対に尽きないことだと思います💧
わが家の4歳児息子も旦那がお風呂に誘うと高確率でお断りムード(笑)
『早い!』
『まだちょっとしか遊んでない』
これは彼の決め台詞です。

いつもは夕飯の支度をしながらそのやりとりを横目に見ている私ですが
先日ふと気になって息子に
なんで、お風呂嫌なん?
と聞いてみました。
だってお風呂に入ると長風呂で最後まで出てこないので
単に入浴が嫌いということはなさそう‥

そしたら答えが
『だって、めんどくさいもん!』
え‥めっちゃわかる‥!
私もお風呂自体は好きだけど化粧落としやその後のスキンケアにドライヤー
その工程が面倒だと今まで何度も感じていたから。
理由を聞くとなんだか笑えてきて
ママと息子はお風呂嫌いチームだね!
ママも一緒、めちゃくちゃめんどくさい!
というと息子は大笑い(笑)
旦那は呆れ笑いしていましたがw
その後自分でこの時間になったらお風呂に入る!と言って
すんなり入浴しました。

嫌なことの理由を聞いて
同じだね、気持ちわかるよと同調、共感することで
安心したみたいです。

そしてミソは
自分で入浴するタイミングを決めてもらって
自分で決めたことに対して行動できた時はすかさず褒める!
これも実は成功体験の一つだったりしますね。

フローとしては
①嫌な理由を聞く
②共感・同調する
③どうすれば行動できるかを決めてもらう
(今回の場合は時間)
④実行できたことは認める

これが嫌いな食べ物だったら
③どうしたら食べられるかを決めてもらう
・小さくしたら食べられるのか
・量を減らしたら食べられるのか
など
もしどうしても拒否ならそれは1回目は諦めてしまいます。
私は、できたできないも大事なのですが
ここで重要視しているのは
自分で決めたことを実行できるかというところなので。

できなかったことを指摘するのではなくて
できたことをしっかり伸ばしてあげてもいい時期なのかな
と思います☺️

少しでも参考になった方は
SNSも見ていただけると嬉しいです🌼

https://twitter.com/kosodate_sayaka

Instagram▷https://www.instagram.com/mirainokosodate/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?