見出し画像

映画『Secret Garden(1993年}』を観て

バーネット原作の小説『secret garden』をコッポラ監督で映画化した作品を、今さらですが観ました。

本ばかり読んでる子供だった私に親がドーンと買ってくれた世界名作全集にあった『秘密の花園』。そこに描かれている庭の魅力に惹きつけられ、子供心に大いに想像したものでした。

今回この映画を観て、あまりにも私の想像していた庭にそっくりで…食い入るように見入ってしまいました(*゚0゚)
閉ざされた扉を開けると、冬枯れの荒れた古い庭。立派なブランコや品のある彫像にかつて愛された名残りが。
その庭が子供達に再生されていく様子、春になって現れる自然のパワーの凄さ。

特にイギリスもの大好きな自分には本当に心洗われる素敵な映画でした( ∩︎ˇωˇ∩︎)

あまりに素敵だったので余韻冷めないうちに印象を曲にしてみました!


自分は古い庭の大きな木の所にあるブランコにすわっている。
辺りは現実とは思えないような豊かな庭

ゆっくり漕いでいると時間がゆっくりになってふわふわと過ぎてゆく。

ふと見上げると木々の隙間から透けるような空が見えて、風が吹くと光と木の葉がいっしょくたに降り注いで
しずかな水を湛えた睡蓮の池に次々と静かにおり重なる…

アップライトピアノのアクションにフェルトを挟んでソフトな効果にしたピアノでシンプルに弾きました。
現実と距離のある、漂う感じにしたかったのでどんどん転調して不思議なところに着地します。

こんな風に曲をつくるのはほんとに楽しいな。

よかったら映画観てみてね*ˊᵕˋ)੭

この記事が参加している募集

おすすめ名作映画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?