見出し画像

これだから在宅は🤷

ハイブリッド体制も常態化している今更ではあるんですが、自宅PCがしょっちゅう固まります🙍
ルーター買い替えたり、ヘッドセット買い替えたり、リソースモニターで常時監視してみたり、パソコン本体を交換してみたり……と色々やってみたんですが、同じなんですね。
で、たいがい固まる時って「Gドラ内のファイルを削除したら、エクスプローラーが応答しなくなる」パターン。

午前中は旦那さんが居たので、シャットダウンすらしなくなったPCを回復してもらい、状況説明。
「ドライブファイル、どうやって削除してる?」
いつもDeleteボタンで削除してたんですがそれがダメだったようで、「オフラインで使用可能にする」にしてから削除して初めて正しく削除されると教えてもらいました。

……とはいえ、会社のPCではDeleteボタンで削除しても何も起こらないんだよね……🤔
もしかしたら、同期のさせ方が違う?と気が付いたので、会社と同じ設定になってるか確認してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?