見出し画像

学びの渇望

■メンターとの出会い

ここ数日に渡ってろまさんに色々相談させて頂いてました。
以前からろまさんにメンターになって頂けないかと思っていて、そう伝えてみた所「いやいや、僕は冷たいんで……」「僕はドライですから……」と遠慮されてしまいました。
でも身近にいる尊敬できる大人の人として、時々コミュニケーションさせて頂きたいと強く思いました。

改めて自分自身も「あるべき姿」になるよう取り組みます。
今回、初めて自分に後輩ができるにあたって考えたことの中の一つとして「尊敬してもらえる先輩になりたい」と思いました。
言葉だけ立派な「意識高い系」ではなく行動も伴った真に意識の高い人間になりたいです。

■HRカンファレンス2022-秋-

HR系講演会をらたさんと視聴しました。

特別講演 [L-2]

16:00 - 16:50
大企業におけるHRテクノロジー活用事例にみる
社内外からの効果的な自律型人財の「発掘、育成、登用」

パネルセッション [L]

17:00 - 18:00
仕事に対する“モヤモヤ”を“ワクワク”へ変える
働きがいを高め人的資本経営を実現する「心理的資本」とは

前座の特別講演はオチが特定SaaSの宣伝みたいになっちゃったんですが、「“守破離”の“離”が難しい理由」を可視化していてなるほどと思う所がありました。

(参考)ビジネス成功の鍵は、HOWではなくWHAT:なぜサムスンは決断が早いのか(2/2 ページ) - ITmedia エグゼクティブ https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/arti...

(参考)「守破離」はもう古い?意味・ビジネスで用いられる理由【事例】 https://agent-network.com/column/skill205/

本編のパネルセッションについては次にて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?