「私の頭の中の消しゴム」

映画を語る

韓国の恋愛映画の代表作

「私の頭の中の消しゴム」

視聴しました!


私は恋愛映画をあまり見ないのですが、

この映画は見た方がいいと

多くの方に進められて、今回初視聴。


あらすじは

失恋したばかりの箱入り娘と

無口でワイルドな感じの青年が

運命に引き寄せられるように出会い

恋に落ち

幸せな新婚生活をスタートさせる。

しかし彼女の方が

若年性アルツハイマー症を発症させ

どんどん進行していく・・・


前半は王道の恋愛マンガのような

胸がキュンキュンする展開。

あれ?

最初より彼女だいぶキレイになってない??

あれ?

最初より彼氏めちゃくちゃ優しくなってない??

というお約束のパターン(笑)


ただ後半は

王道の恋愛というより

個人的には、大切な人が病気になったとき

家族はどうあるべきか・・?

あなたはどうしますか・・?

というメッセージ性を強く感じました。


特に

認知症のような

今後日本が社会全体の問題として

直面していくだろう”課題”について

一体どう向き合うべきか

という示唆があるようで

考えさせられました。


印象的だったのは

『お父さんの表情』です。

一見すると厳しいお父さんにも

見えますが

常に娘の幸せを願っているという

まなざしが

とても心に残りました。

いいお父さんだなぁ

と感じました。


もう15年前の

映画なんですね・・


王道の恋愛映画を楽しみたい方

家族愛について考えたい方

「私の頭の中の消しゴム」

おすすめです!


画像2

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00GCH5EDI/ref=atv_dp_share_cu_r


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?