見出し画像

日頃の行いが見られている。

帰宅後、真っ先にご飯。
お腹!すいたよ!
シャワー浴びたかったけど、体力つけるのが先だよ!倒れるよ!

ふぃー。暑い。暑すぎる。

ひと駅分歩いたり、駅で階段を使うようにしているのですが。だんだん息切れするようになって、整えるのに苦労します。ダイエットと体力をつけること、両方やらないとなぁ。。。

普段から家に引き篭もりっきりの人間なので。。。
今日は1週間ほど久しぶりの出社だったのですが、職場の仲間に「3年ぶりくらいですね」って言われてしまいました。ぎゃぼん。

とはいえ、上席'sと対面で色々仕事の話をして自信をつけたり、「信用してるよ」って直接言ってもらえるのは励みになりますね。へへっ。

自分で言うのも何ですが、、、職場とかでは注目を浴びやすいタイプでして。それは、良い面と悪い面、両方あるのですが、、、自分で自分を信じていられれば、何の問題も無いな、とは思います。最後は自信があるかどうかにかかってるんよね。

日頃の行ないをちゃんとしつつ、相手との境界線と距離感を、ちゃんと保つことが大事ですね。うんうん。気をつけていこう。


シャワーにしようと思ったけど、お風呂にする。自分を重曹風呂に浸けます。

水分はバッチリ摂りました!お酒飲んだ後にお風呂浸かると危険、とは言いますが、、、今日はそんな酔っ払ってないし、大丈夫。だと思う。自己責任!

買ったマグネシウム温浴用の入浴剤を使い切りました。リピートは無し。夏のあいだ、しばらくは重曹入りのお風呂で自分の清潔感を担保します。

7/11から7/12はAmazonプライムデーですね!先行セールは7/9から。今回も要チェックです!

夏、歩いてると汗かいて、そこから匂わないか心配で更に冷や汗をかきます。悪循環。せめて長風呂で汗かく習慣をつけよう。日頃から汗かいてる人は、老廃物が溜まらずにコンスタントに出ていくので、臭いづらいと聞いたことがあります。

とはいえ、引き篭もりマンの運動習慣ほぼナッシングマン、お風呂問題は死活問題です。
人間社会は強い匂いに厳しいし、わたしもあまり強い香りは得意ではないので。。。日頃から色々と気をつけていきたいところ。

お風呂上がったら、今晩中にシーツも重曹風呂に漬けようっと。明日洗濯回せば、ある程度はマシになるはず。。。


同僚に、YouTubeに上げたルームツアー動画の件を話したら、
「えんさやさんってミニマリストっぽいと思ってました」
「前回から変わったところあるんですか??」

と言われ、ちょっと驚きました。

わたし、自分のことを「結構な数のモノを持ってる人」だと思っています。

服も本も100点以上あるし、絵を描く道具も点数多いし、、、
カバンも大きいし、色んなものを持ち歩いているからパンパンに膨れたカバンだし、、、

ミニマリストって、もっと品数少ない中でコンパクトな暮らしを実現しているというか。そういうイメージだったんです。

なので、同僚には「ミニマリストではないよ!」と伝えたのですが。。。

でも、周りの目に映る自分は、そうでは無いかもしれない…??と家に帰ってきてからふと考えるなど。

▲えんさやハウスのルームツアー

ちなみに、前回の動画からは1年以上経過して、模様替えもしたし、色々増えたものもありますよ!良かったら見てね!見てくださった方は本当にありがとうございます!!

他人の意見や感想って、ハッとすることがありますね。

こういうところでも、「周りから見られている私、または私の行いって、どんなんなんだろ??」「私は私の行いに自信をもって、動けているだろうか??」と、振り返る良いきっかけになりました。ありがたいねぇ。

…後から思ったけど、このnoteで日頃の行いを結構思い切り開示している私にとって、「どんな風に見られているか」っていう、視点が変わる体験は刺激が凄いね。「客観視も主観のうち」という意見の生き物なので、わたし。。。
感想やコメントをいただくのが、いつもちょっとこっぱずかしいのですが、優しい方々に見守られているんだなあと思えて有り難く。全て拝見しております。いつもありがとうございます!!

今日はこんな感じで。

遠藤さやえんどうでした。
お読みいただき、ありがとうございました!

それでは。

よろしければサポートもお願いします!メッセージも受け付けております…!!