見出し画像

上を向く、前を向く、横を向く、春に向く。

あたたかくなってきたら、したいことはなんだろう?とモニャモニャ考えてる。

全部は実現しなくて良い、けど、ひとまずしたいことをツラツラ並べてみる。

インテリアを完成させたい
友人たちを家に呼んでワイワイしたい
貯金行動が止まってるので再開したい
ピクニックに行きたい
スーパー銭湯でのんびりしたい
絵本を売りたい
ルームツアー撮ってアップしたい
お気に入りの服屋さんの新作見たい
似顔絵のお仕事もガンガンしたい
絵本のお仕事もガンガンしたい
動物と触れ合いたい
競馬場行ってお馬さんスケッチしたい
美味しい食べ放題行きたい
でっかいショッピングモール行きたい
ガチャガチャ回したい
みんなに会いたい


元気になったら、あたたかくなったら、と思いながら書いてたら少しホッコリとした。

欲望の塊・さやえんどうのメンタルは、今は絶賛冬眠中ですが、春の兆しが見えてきたらこんな感じで動きたいそうです。笑

多分今動いている肉体は通常時の30%くらいしかパワーが稼働してない。そりゃ厳しい。
楽しいことしたいのにねぇ。いっぱいいっぱいじゃんよ。

まぁ、こんな時期に動き回ることは向いてないから、来るべき時に備えてゆったりたっぷりの〜んびりするのが解決策なんでしょう。

────────

日用品をネットで買おうとすると、高いのが多くてビックリする。
え?これも?あれも?と目がまんまるになる。

所変われば品変わる、とは良く言いますが、「お外出たくないから薬局行くのやめてネットで買おう」としてたのです。ひとつ利口になりました。

会社も中身もまったく同じ商品なら、どちらかと言えば便利で安いか、コスパ良い方にしたいよねぇ、、、消費者の心としては、、、
高いのには理由がある、と言われれば(まぁそうね)と頷くのですが。

みんな賢く消費してるんだなぁ。

値段が高いから安いからっていうのは、割とわかりやすい指標だけれど。

「みんな違ってみんな良い、お値段もみんな安い」ってなった時に、「持ってることに意味がある」ものに手を伸ばしたいと思っていて。

特にコップ!見てるとどれもこれも欲しくなっちゃうもの代表選手なのですが、さすがにそんなに収納できる場所は無い。1Kのお部屋は収納スペースも考えなければ、溢れかえってしまうから。

だったら、「友だちがプレゼントしてくれたコップ」「ずっと使ってる、実家から持ってきたもの」とかとか、厳選したものを使用していきたい。そう考えるようになった。
コップにも流行り廃りがあるし、使うなら愛用したいから。

前の職場を辞める時、いただいたこのコップは、いくつかデザインがあるので、それはいつか欲しいなとは思っていたり。絵本テイストかわいい。

こちらも、誕生日プレゼントに、お友だちからいただいたもの。これでお水やお酒を飲むととても美味しい。

これは百均で「緑色だから」という理由で購入したんですが、しばらく会社に置いてて愛着が湧きすぎてしまった。お家に連れ戻して愛用中。

とかとか。

道具って、使ううちに愛着が湧きまくって、「これ良いわぁ〜」って思いながら使うと更に好きな気持ちが加速する。

だから手放すのが悲しいのかもしれない。そう思うと、むやみやたらに道具を買えなくなった。

うーん、利便性とか機能性とか、重要度とか緊急度とか、そういうのも大事だけど。情緒面で「これが良いのよ」っていう御品物に逢えるとこんなに豊かなんだなって。

生活も心も気持ちも、あたたかくなるような。癒される。

わたしを支えてくれる物事や、人は、こんなに身近にいるんだな〜と感じた次第です。

皆さまには、大事にしているものはありますか??

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,942件

よろしければサポートもお願いします!メッセージも受け付けております…!!