見出し画像

沖縄 瀬長島でSUP そして島唄の夜

沖縄好きの先輩がいる。
以前に働いていた会社の違うチームの先輩。
小さな会社だったので違うチームといえども同じ案件で関わることも多く、時々仕事おわりにご飯をご一緒することもあった。


私が転職してからも住んでいる街が同じでさらによく行くご飯屋さんが同じなので、ご飯屋の主から先輩の近況をきいたり時には偶然そこでばったり会うこともあった。

今回もたまたま沖縄に行く前にそのお店で先輩と一年ぶりに会った。
沖縄が好きで仕事やプライベートも合わせると月に一度は沖縄に行っている様な人だ。
またここ7.8年はSUPに魅了されて、いつも自分でトレーニングしたりSUPの大会にも出場しているほどでまるでアスリートなような生活をおくりながら仕事もバリバリこなしている。
そしてもちろん沖縄でもSUPをしているという話もきいていた。

私も同じ会社で働いていた時に一緒にSUPをしたことがあるが、かなり本気の漕ぎ方を教わって翌日の筋肉痛がものすごかった思い出がある。
だけどSUPでぐいぐいと進んでいく爽快感は最高だった。

この時も沖縄の話題がでて、私が沖縄に行くことを話すとちょうどほぼ同じ時期に先輩も沖縄に滞在する予定だとわかった。
なんという偶然!
それなら沖縄滞在中にタイミングをあわせてSUPをしようとすっかり盛り上がった。






午後2時ごろに那覇で待ち合わせをして那覇から車で15〜20分ほどの瀬長島に行くという。

瀬長島のビーチに先輩が懇意にしているロッカーガレージがありそこにSUP一式を置いているとのことで、今回もそこでSUPをすることになった。


瀬長島といえば、瀬長島ウミカジテラスや瀬長島ホテルの琉球温泉などがある。
有名な観光スポットだ。



観光スポットということで瀬長島のビーチもさぞかし混んでいるのかと思ったが
SUPをしたビーチはなんとほぼ貸し切りだった‼︎

那覇空港が近いので
こんなちかくを旅客機が飛んでいく
貸し切りの海!贅沢〜♡
のんびりSUPヨガしたあとは
先輩のSUP講座がまっていた…



先輩は一回漕いでくるといって湾の端から端まで何度も往復をしていた。
本気だ。

私はSUPにのるのは何年かぶりだったので感覚を思い出すまでのんびりと漕いでいた。
少しずつ慣れてきたかなぁというころに、
かすかな三線の音がする。

ふと浜辺をみるとすこし離れたところで三線を弾いている方がいた。
なんと言う沖縄らしさ。
先輩は遠く離れたところをすごい勢いで漕いでいるので、一人貸し切りの海で三線をききながらゆったりとSUPをするというなんとも贅沢な時間だった。

よい具合にまったりのんびりしていると、
すいーーっと先輩がやってきた。
慣れてきたみたいだな、さて本格的にまた教えるか〜と軽い調子で話しかけてきた。
そしてさっきまでの優雅な贅沢な時間は本気のSUP漕ぎ方講座へと早変わりした。

それでもアドバイスされた姿勢やオールの使い方に気をつけて漕いでいると、一漕ぎ一漕ぎの進むスピードが桁違いだった。
これはなんともいえない爽快感だ。

そんな風に2.3時間ほどSUPをしてだんだんと夕暮れに。

海あがりのシャワー代わりに瀬長島ホテルの琉球温泉に行くことにした。
気軽に立ち寄り湯ができるのでありがたい。

海の見えるスタンディングのお風呂や、露天風呂、ミストサウナなどいろんなお風呂で疲れを癒して
最後の仕上げはマッサージ。
海上がりのお風呂って本当に最高。


ほくほく気分で今日の締めくくりは、
那覇にある三線の島唄と美味しい料理のお店
「あっぱりしゃん」へ行った。
先輩が常連のそのお店。
お店のオーナーで島唄の歌い手でもある長浜さんの島唄がとても素晴らしいのである。

しっとりと歌い上げる島唄では思わず涙ぐみ、
そして明るい歌ではお客さんも一緒になって
いや〜さっさ〜 ありかんぱーい!と大盛況になる。
音楽を通してこんな素敵なコミュニケーションがとれるのは本当に沖縄ならではだと思う。


わたしももちろん大好きな素敵なお店。
沖縄にいったらぜひ訪れてみてほしいお店No. 1だ。



この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?