見出し画像

『どうしても頑張れない人たち』を読む⑯

前回は こちら↑

読んだページ数:P76~83

――――――――――――――――――――――――――――――――――

①本書の内容まとめ

一方で、会社の上司も間違った支援・指導をして しまう。

その理由に ついて 筆者は、自身の研修医時代に受けた指導を例に挙げている。

その指導は厳しい物だったが、そこには「一人前の医師に なって もらう ために」と いう上級医たち からの愛情が込められて いた。しかし中には、自分の身分を利用して ただ威張り散らす だけの指導を する人もいた。こういった愛情が感じられない指導は、ただ その人の やる気を奪う だけで、むしろパワハラに近い。

こうした間違った支援・指導をする会社の上司も存在する。

②感想詩

心に響く厳しさ は 確かな愛情

心に響かない厳しさ は ただのエゴ

心が こもった厳しさ は 信頼感を与え

心が こもらない厳しさ は 不信感を抱かせる

心を育てる厳しさ は 心を成長させ

心を育てない厳しさ は 心を殺す

心は 厳しさ を 愛情に変える魔法

――――――――――――――――――――――――――――――――――

今回は ここまで。

次回は9/14(火)更新予定。

続き は こちら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?