見出し画像

8月のテーマ「肩甲骨」

今月のテーマは「肩甲骨」

肩甲骨は6月のテーマの「骨盤」と密接に繋がっています。

なので体を動かす時には
この二つを上手く協力させる必要があります。
この二つが協力してくれると、
間の背中や背骨がうまく動き出します。

ただ、何らかの問題があり、片方がうまく働かないこともあります。
そう言う場合は、もう片方にお任せすればいいのです。
繋がっているのですから、片方の動きがもう片方に伝わります。
例えば腰の痛みがひどく、前屈や後屈が出来ない時
肩甲骨を開いたり、閉めたりすればいいのです。 

これは
肩甲骨と骨盤の事に限らず生きていくうえでも同じですね。

人には得手、不得手があり

勉強は得意だけど、体育が苦手。
数学は得意だけど、国語が苦手。
鉄棒は得意だけど、マット運動が苦手。

電化製品につては詳しいけど、
家事については全然分からない。

書きだしたら
きりがないくらい。
とにかく色々でてきます。

漫画とか小説の世界だったら
全てに万能な主人公がでてきたりすることはありますが
現実の世界ではほとんどそんなことはありません。

一人ですべて頑張って解決なんかできないんです。

苦手なことは
得意な人にお任せして
自分は出来ることをすればいい。

例えば
仕事で
人づきあいが苦手なら
営業は会話が得意な人にしてもらって
デスクワークを担当したり。
デスクワークでも
会計や開発や整理やいろんな分野があるので
その中で得意なことを探せばいいのです。
もちろんデスクワークでなくてもかまいません。
何か好きなこと
嫌いではない事をやって
みんなで協力していけばいいんです。

が、
しかしです。

苦手な事、嫌いな事を放置していたら
ますますできなくなってしまいます。
もしかしたら
本当は
そんなに苦手じゃなくて
やってみたら
出来ることも?

最初から諦めないで
苦手なことも取り組んで
得意にはならなくても
楽しめたらラッキー!
位で始めればいいんです。

そうそう
肩甲骨と骨盤のことも実はそうです。

腰が痛いからと言って
肩甲骨ばかりに頼っていると
腰が凝り固まってしまい、ますます痛みがひどくなったり。

腰回りが柔らかいからと言って
その動きにたよってしまいすぎると
肩や首がどんどん硬くなっってしまいます。

とにかくバランスが大切。
でもそのバランスが難しい。

どうすればいいのか?

やっぱり楽しむことです。

苦手なこともできるように頑張るのではなく
最初は得意なことに頼りながら
苦手な事にも少しづつ手をだして
できるようになることではなく
取り組んでいることを楽しむ。

楽しむ私はなんて素敵!
ってかんじでしょうか。

新たな楽しみみつけれたらいいなあ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?