長女がインフルエンザB型に、、、けれど、家族全員で感染回避できた訳😳❗️
こんにちは☀️
爽やかサプリです✨
2月中旬、、、
小2長女が、
『インフルエンザB型』に
罹ってしまい、、、
8日間の自宅待機を、
余儀なくされました💦
うちは、
2歳長男、
6歳次女、
私と、
主人の、、、
5人家族で、
誰かしら感染るだろうと、、、
覚悟していました🥹💦
けれど、、、
誰も感染ることなく、
終わったのです😳💦
その際に、、、
実施した事、
心がけた事、、、
お伝えしたいと思います🥹✨
最後までお読み頂けたら
幸いです✨
『まず、頭に浮かんだことは、、、』
実は、、、
インフルエンザは、
今回が初めてではありません。
5年前、、、
当時4歳の長女が、
『インフルエンザA型』を
発症しました。
当時、
長男が産まれてなかった為、
長女、次女、私、主人の
4人家族でしたが、
私を残し、、、
全滅しました😅💦
その模様はこちらから💁♀️
↓
今回、
『インフルエンザB型』と
結果を聞いた時に、
思い浮かんだのは、、、
『さて、
何から始めようか、、、』
という事でした。
人間、
一度失敗を経験すると、、、
対策をしようと、
知恵が浮かぶものです😁✨
前回のインフルエンザで
印象にあったのは、、、
主人も子供達も、、、
普段通り過ごしていた、
という点でした💦
当時、
感染を免れていた私は、、、
一体何をしていたか、、、
ここにフォーカスし、
更に、
『普段通り』に、
少し変化をつけてみて、、、
過ごすことにしたのです。
なので、
今回は、、、
3つの事を実施しました。
その事をお伝えします✨
『実施した3つの事』
実施したことは、
全部で3つ、、、
私は、
水に関する事を、、、
『分ける』ようにしたのです。
その理由は、、、
5年前のインフルエンザA型の際、、、
主人と次女が、、、
インフルエンザの娘と、
お風呂に一緒に入っていた事を
思い出したからです😳💦
その翌日、
次女も主人も発熱していました🥵💦
その経験から、
考えた事をお伝えします✨
【まず一つ目は、、、】
『洗濯物を分ける』
でした。
普通じゃない❓と、
思われるかもしれませんが、、、
我が家は5人家族、、、
洗濯物も山盛り💦
いちいち分けてられない❗️と、
誰かが風邪をひいても、
一緒くたに洗ってました、、、😅
ここを、
長女だけ手洗いにし、、、
他の家族の洗濯物を洗ったあとに、
脱水しました✨
長女は基本寝巻きなので、
洗うのは、
パジャマ、
下着くらい。
そんなに、、、
大した手間もなし。
これを、
検査結果が出てから、
約一週間は続けました。
【2つ目は、、、】
『食器洗いのスポンジを分ける』
でした✨
丁度、
古くなってきていて、
新しいのと取り替えようという時期で、
早速、
新しいスポンジを出して実践🧽
もちろん、
食器をシンクに置くときも、
『右側に置く』
と伝えて、
スポンジの件は主人とも、
情報共有。
口をつける=ウイルスもあるだろう、
という、
見解から、、、
検査当日から
分ける事に。
更に、うちには、
洗い桶以外にも、、、
ちょこっとした洗い物を置く、
洗い物マットなるものも
あったので、、、
それは
『長女の洗い物専用』と
しました✨
【最後の3つ目は、、、】
これは、
すぐ思いつきました。
お察しの方も、
いるかと思いますが、、、
『お風呂を分ける🛀』です。
5年前のインフルエンザ以降、、、
『風邪の人は最後』
というのが我が家のルール🏠✨
理由は、、、
全滅した訳に話した通りです笑
最初のうちは、
高熱が続いていたので、
体をサッと拭くぐらい、、、
徐々に、
回復してきた頃には、、、
長女に、
『入れ替わり』で、
入ってもらうようにしました。
完全に1人だと、
怖がってしまうので、、、
脱衣所で髪をドライヤーしてる間に、
長女がお風呂に🛀
上がる頃に、
私は脱衣所から出て、
廊下で待つ、
という感じです。
また、
主人の帰りが遅い場合は、
主人のお風呂が、
1番最後になってしまうので、、、
長女が入ったあとは、
換気扇を『強』にして、
窓を開けて換気、、、
脱衣所も窓を開けて換気。
湯船も、NG🙅♀️
を、徹底しました。
ここも、
そんなに手間に感じなかったです✨
むしろ、
前回の経験から、
お風呂に対して慎重に考えていたので、
体がスッと動きました😁✨
全滅は、、、
本当酷いものでしたから😂💦
『8日間自宅待機中、
心がけた事』
また、、、
心がけた事が、一つあります。
普段過ごす場所は、、、
『いつも通り、過ごすこと』。
なので、
私が子供の頃好きだったアニメを、
みんなで観てみたり、
サブスクのチャンネルで、
新しいアニメ、
映画鑑賞会を
してみたり、、、
リラックスを心がけました✨
なので、、、
工作や絵を描く事が
好きな長女は、、、
ある程度回復したら、
色々絵を描いてみたり、
作ってみたり、、、
いつも以上に、
のびのび過ごしておりました😁✨
ただし、、、
みんなで過ごす場所では、
『マスク着用』と、
咳が止まらない時期は、
『食べる机』を分けました💦
また、、、
私も念の為、
常にマスク着用をしてました😅
そこは徹底して、
トイレも、
寝る部屋も、
普段通りに✨
寝る時息苦しい時は、
マスクも外していいよ、
と声掛けしていたので、
着用していない夜も何日か、、、
ただ、、、
寝る部屋は、
起床後に窓全開にして、
送風運転しながらの換気。
普段いる部屋は、
数時間おきに換気。
普段通りに過ごす代わりに、
『マスク』と『換気』は、
徹底しました。
その結果、、、
我が家は、
誰一人、
感染る事なく、、、
8日間を乗り越えました🥹✨
『終わりに、、、』
今回のことを通して学んだことは、
隔離して、
『絶対に感染しないようにする』より、
普段通りに出来るところは、
『そのままに』。
この方が、
長女にとっても、
私たちにとっても、、、
居心地良くやれて、
『看病』する場面も、
そんなに、
負担を感じることが、
少なかったように思います☺️✨
また、、、
これは我が家の一例なので、
全ての家庭に、
当てはまる方法とは言えません💦
ただ、、、
前回の体験から、
『水に関するところ』を
抑えたら、もしかしたら、、、❓
という試しが、
たまたまうまくいきました😳💦
『ひょっとすると、、、❓』
に気づき、
やってみることで、
うまくいくことがある。
それを強く実感した、
良い体験でした😁💕
回復後も続いていた、
『気管支炎による咳』も、
一週間ほどで治り、、、
本当に
めでたし、めでたしでした🥹✨
あとは卒園式の『3月』、
そして、
入学式、入園式を控えている
『4月』を、、、
無事に乗り越えられるよう、
祈ってます☺️✨
それではまた、
次回の更新でお会いしましょう♪
こんなエッセイを、
色々書いてます♪
是非おつまみ感覚で、
読んでみてください☺️✨
20代の頃経験した父の看取り、
ブラック企業に入社などの波瀾万丈、
そして現在のおだやかな暮らしを
綴っています♪
↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?