見出し画像

しん次元!クレヨンしんちゃん 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司


こんにちは✨
爽やかサプリです☺️

18日(金)の午前中、
小2の長女としんちゃんの映画を
見て参りました🤗✨

30周年記念の今作は
初の3D、、、

一作目からファンの身としては、
とても気になるところです♪

見終わった感想や見どころ、
キャストさんの紹介など、
お話していきたいと思います🤗💕

お付き合い頂けたら、
とても嬉しく思います😆✨

初の3Dは、、、

今回初の3Dでしたが、、、


笑いあり、
涙あり、
感動あり、、、

しんちゃん映画が持つ良さ、
そのままの作品でした😆✨

そして、

初の試みのCGも、
違和感なく観れました☺️✨

声優さんもいつもと変わらず
演じて下さっているので、
その力が大きいんではないかと思います🥹

また、今回は超能力が主体だったので、
CGとの相性も良かったです♪

特に超能力発動時の光の演出、
超能力同士の戦いは、
大きなスケールで演出出来ていたように
思います😁✨

なんと、CGの制作は、

『シンゴジラ』
『スタンドバイミードラえもん』

を手掛けたプロフェッショナル集団。

納得の仕上がりでした☺️✨

また、監督さんは、、、
『バクマン』、『モテキ』で知られる、
大根仁監督さん。

しんちゃんの良い部分をそのままに、
けれど、現代に寄せた世界観で、
うまく調和されていました♪

久しぶりに、
たくさん笑って観れた作品で、

しんちゃん、頑張れ❗️って、
強く応援したくなりました🥹✨

いくつになっても胸が熱くなる、
素晴らしい映画です♪

豪華なキャストさん

しんのすけの正義の超能力に対して、
悪の超能力を使役する者が
出現するのですが、、、

なんと!
その敵役の声優さんは、、、

松坂桃李さん
‼️

私の敬愛している俳優さんです♪
劇中、全く気づかず、、、

エンドロールで、
びっくり仰天しました😳❗️

そして、
超能力に目覚めたしんのすけを
サポートする勢力の女性、、、

その方は、まさかの
鬼滅の刃で禰󠄀豆子役を演じられた、
鬼頭明里(きとうあかり)さん
でした☺️✨

この2人が参加されているなんて、、、
思いもよらないサプライズでした🤗💕

まだパンフレットを熟読していないので、

どんな出会いが待っているのかと、
楽しみにしております♪

見どころ

1番の見どころ、、、

それは、

映画終盤の応援シーンでは、
ないでしょうか?

みんなが応援する中、
みさえだけ、応援渋りをする、、、

その複雑な心境は、
母として共感するところが、
あります。

そのあと、、、

よしって顔をして、

頑張れーって、誰よりも大きな声で

応援してるみさえ、、、


あぁ、
母としてこうあれたらいいなぁと、

心から思いました☺️

もう帰って来ていいんだよ、
やめていいんだよ、

って心配されるより、


最前線に立って、、、

頑張れーって応援されたら、、、

子供たちも、
よーし❗️って燃えそうです☺️

我が子を心配しつつも、

しんのすけを信じて
応援するみさえ、、、

本当に、
素敵なかあちゃんだと思います✨

最後まで見て欲しいっ🥺✨

もう一つだけ
推させてください笑

それは、
1番最後のエンディング、、、

これは是非、
最後まで見て頂きたい大切な部分です🤗

何故か、、、
それはネタバレになるため、
詳しくは言えませんが、

今までにない手法で描かれているので、
より楽しめます、という事だけ☺️

これを観ずに帰ってはもったいない❗️

上映前、パンフレットを
パラパラと眺めていたら、、、

エンディングのサプライズについて
掲載されていて😳❗️

上映中、

まだかな〜、まだかな〜と
待ち侘びた程☺️✨

絶対に後悔しないので、
騙されたと思って是非ご覧下さい♪


しんちゃん映画との今後、、、

私がしんちゃんと出会ったのは、
幼稚園の頃、、、
そこから
観続けてはや30年、、、

社会人ではご無沙汰になっていた作品も、
結婚して子供が生まれたのち、
一緒に見返して、、、

私の子供時代の
古〜いしんちゃんのDVDを集めて
鑑賞したり。

まだまだ、
しんちゃんとのご縁は続きそうです♪

映画の最後に、
次回作がチラリと、、、

今までにない題材で、

ワクワクが止まりません♪

また来年、
次回作を待ちたいと思います🤗✨

長々とお付き合い頂き、
ありがとうございました😊

また次の更新をお待ち下さい♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?