マガジンのカバー画像

ありたい自分を見つけるマガジン

158
このマガジンは、どういう自分でありたいかを見つけるあなたを応援するマガジンです。 私たちの体験談を通して、他人と比較せず、あなたらしい生き方を見つけるヒントになれば幸いです。
運営しているクリエイター

#オンラインサロン

"ありたい自分を見つけるマガジン"創刊のご挨拶

はじめにあの人はいっぱいお金を稼いでいて羨ましい あの人は順調に出世していて羨ましい あの人は結婚生活がうまくいっていて羨ましい あの人は子育てが楽しそうで羨ましい あの人は、、、 他人を羨ましいと思うこと、いっぱいありますよね。 でもそれって全部、本当にあなたが手に入れたいものですか? 全て手に入ったら、本当に幸せですか? 人生における選択肢の多いこのご時世、あなた自身がどうありたいかを意識することによって、生きやすくなると思います。 このマガジンは、どういう自分であ

90秒でできるバターコーヒーダイエット

ダイエットや体を維持するトレーニングは継続と時間が必要です。 私が行った「バターコーヒーのダイエット」は作る時間は90秒程度の短時間で、あとは飲む時間だけです。 毎日バターコーヒーを飲む必要もありません。 バターコーヒーを飲み始めて1ヵ月で効果が現れて「痩せた?」と言われるくらいになったのですが、週4~5日程だけ飲む気楽な取り組みです。 バターコーヒーは一食分に置き換えます。朝食、昼食、夕食どれに置き換えるかも日によってまちまちです。 バターコーヒーの超お気軽ダイエッ

Voiay【vol.19】実名発信できるようになったワケ

voice + diary = voialy その日あった出来事や気付きを声の日記「voialy」としてお届けします。 StandFMでの配信をはじめてから、平日は毎日発信を心がけていたのですが 先週金曜日がどうしても色々とイベントが重なりまして、3日ぶりの投稿となります。 さて、前回は 周りの目とか意見を気にし過ぎる性格を自覚していて、それを逆手に取ることで禁煙を成功させた というお話をしたのですが、そんな性格の自分がナゼ、実名でSNSができたり音声配信をやるようになっ

オンライン サードプレイスのすすめ。

こんにちわ、カレー顔あさこです。 今年、わたしはいくつか、自分のサードプレイスと呼べそうな場所を見つけられました。そのひとつについて、今日は話します。 まずは、サードプレイスってなにさ? サードプレイスをWikipediaで引くと、このように書いてあります。 サード・プレイスとは、コミュニティにおいて、自宅や職場とは隔離された、心地のよい第3の居場所を指す。サード・プレイスの例としては、カフェ、クラブ、公園などである。アメリカの社会学者、レイ・オルデンバーグはその著書

プレゼンが褒められた

今週は色々書こうと思ったことあったけど、昨日めちゃくちゃ嬉しいことがあったので、それを紹介します。 ・ ・ ・ ・ 澤サロンクリスマス会を開催昨日(12/19)、澤円さんの主催するオンラインサロン内でクリスマス会なるものが催されました。 名目としては、「澤さんVoicy1000回おめでとう!!」ですが、一年の振り返りや、澤さんやサロン内への感謝をプレゼンするなど、非常に和やかな会でした。 娘がちょっと風邪気味で、スイミングをお休みしたことで参加できました。 ク

アウトプットしていたら最高のインプットになった話

コロナ禍以前、私は本の執筆の機会をいただき(※)、出版した後は様々なイベントで登壇しました。(※共著です) 本の執筆も登壇も様々な方とのご縁がきっかけで行う事ができました。 また、登壇したイベントで様々な方と出会い、刺激を受け、次のアウトプットへの糧になりました。 インプットをしているうちに人との繋がりができ、執筆も登壇というアウトプットする機会を得ました。そして、アウトプットする事でも学びを得ました。 学びを得る為に本を読む方やセミナーを受ける方は少なくはないでしょう。

サードプレイスのすすめ

今日のnoteは、サードプレイス(=自宅や職場とは隔離された、心地のよい第3の居場所)を最近いくつか得た(←もはやサードじゃない)僕の体験によるサードプレイスを持つ魅力についてのnoteです。 特に友達ほしいなーと思っている人には参考になると思います。 プライベートの友達が全然いない僕はプライベートの友達がほとんどいません。 原因は性格・・・も全く関係ないことはないんですけど、転勤が多かったことなどで大人になって仕事以外での出会いが極端に少なくなってしまっていたことがあ

最近、何か楽しい

タイトルが全てなんですが… 最近、何か楽しい 仕事もプライベートも急に楽しくなってきた。 その理由について私なりに考えてみようと思う。 仕事私は企業の医療機器の研究員です。 体を直接治す、もしくは補助するような治療器の研究開発をやってます。 複数抱える研究テーマのうち、今年度全く進捗がなくなったテーマがあります。 たぶん2年前の私なら、毎晩同僚と愚痴言いながら酒に逃げてたでしょう。 しかし、今は違います。 まずは自責。この考え方を実践するようになって変わりま