見出し画像

憧れのジャイアント ベタ

ジャイアント ベタをご存じだろうか。
ふつうのベタよりも大きい個体。
ネットで調べたら、そのすごさに圧巻…
なんか、ジャイアントってだけで、夢が、膨らむよね。
とりあえず、実物見てみたくない??


というわけで、自宅のベタに子が生まれてすぐなのにもかかわらず(ひどい)ちょっと遠出して、ジャイアント ベタを扱っている「よこはま金魚」さんへ。
バチがあたったのか、雨が途中から大雪に。
お店は「金魚」ってはたが立っててすごくわかりやすかった。

小さな店内は、なんとベタだらけ!
いろんなひれの形、色のベタが、瓶や角水槽に入れられて並んでいる。
よこはま金魚って店名なのに!
(いろんなところで、つっこまれているだろうな…)
でもね!金魚も1種類だけいたよ!

白黒のオランダ獅子頭。
パンダオランダというらしい…
か、かわいいね…
金魚もええなぁ…
ってお目当ては、ジャイアント ベタだよ!
入口を入ってすぐ左側の棚には、大きめのベタがずらり。
これがジャイアントベタなのか…!
(間違ってジャイアント馬場って言いそうになる自分が嫌だ。)

圧巻された。
何より、普通のベタにはない(なくはないかもしれないけども)
鱗ひとつひとつの模様がとても美しい。

フレアリングも大迫力。
そして…お値段も大迫力
オス1匹 最高額2万5千円なり。
…なんとなくWEBサイト見てて相場は分かってはいたし、とても素敵なんだけども…
そのお値段は…ちょっとなぁ…
手がなぁ…出ないかなぁ…
(貧乏人でごめんなさい…)
どうしようか悩んでいたら ふと、目に留まった端っこの子。
ピンクっぽいキャンディギャラクシーな色合いの鱗と、紫と紺色の尾びれ。
色が、とても好みだ。

「あ、この子ください」

…即決してしまった。

一目ぼれだった。

画像3

この子、実は 女の子なんです。
ちゃんと卵管も見えるのよ。
メスはオスより少し安くて7000円。
しかし、色は普通サイズのベタのメスと違って、オス並みに華やか。
綺麗だねぇ。うっとりしてしまう。
しかもキャンペーンで、コトブキの150Hの角水槽までもらってしまった!手持ちの水槽だと小さかったので超うれしすぎる。
よこはま金魚さん、ありがとう!!


さっそく横浜から1時間かけて連れて帰って、水槽立ち上げ、1日過ごしていただきました。
そしてちょうど今朝、オスベタを子ベタから隔離したので、大きさの比較をしてみた。

画像2


やっぱでっかい。
すごいね、ジャイアント ベタ。
今6㎝くらい。でっか。

画像2


おめめが猫目気味で、さらにチャーミング。

というわけで、新しい仲間が増えました。
パートナーにはどえらい怒られましたがね。
生き物の衝動買いはダメ!
ちゃんと飼えるかよく考えようね。…おっしゃる通りで。
じゃあ、次はこの子のお婿さんを探さないとね!(懲りていない)

ジャイアント ベタに一目ぼれして連れて帰っちゃったお話でした。

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,629件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?