見出し画像

若手社員が語る「独立系直販投信でのホンネ」

自社の商品について、「今は高いかもしれないから、たくさん買わない方がいいですよ」
同業他社の商品について、「○○会社の○○という商品はオススメですよ」

このような金融機関があったら、どのような印象を受けるでしょうか?
本日は金融機関としてのさわかみ投信の意外な一面をご紹介いたします。

自社商品を売らない金融機関

入社時に印象に残った、弊社直販部の説明についてこのような一文があります。

「一般的な販売部門にありがちな、販売成績による評価や営業ノルマは一切ありません」(弊社HPより抜粋)

金融機関にお勤めの方の中には、「本当か?」と首をかしげる方もいらっしゃるかもしれません。大学のパンフレットと実際のキャンパスライフが異なるように、会社も実際に働いてみないとわからないことは多々ありますが、さわかみ投信で若手社員として実際に働きながら、上記の企業文化の良さを徐々に実感しています。

資産形成にはファンドのリターンに加え、お客様の投資行動が非常に重要です。
余裕資産ができた時に買い、資金の入用ができた時に必要分だけ売ることを基本としつつ、極端な高値掴みや安値売りをしないこともポイントです。ですが、これがなかなか難しい…

そのため、私も状況によってはお客さまに「今はたくさん買わない方がいいですよ」「今のうちに分散して売っておいてはいかがですか」といったご提案をあえてすることがあります。これが営業ノルマ重視の企業だと、自社の利益に繋がらないという理由でなかなか聞くことのない提案かもしれません。

この違いは、弊社が自社の金融商品の販売伸長ではなく、お客さまの資産形成を第一に思っているからこそ育まれた、さわかみならではの企業文化だと思います。

同業他社商品をススメル金融機関

ラーメン屋の大将に「オススメは?」と尋ねた際、「隣の店のパスタです」と言われた経験がある方はほぼいないかと思います。

弊社では金融機関としては珍しく、必要と判断すれば”隣の店(=同業他社)”を紹介することがあります。なぜなら、弊社と決めてお問合せいただくお客さま以外に、そもそもどこに投資すればいいかわからない、といったお客さまもいらっしゃるからです。そんな方々に対しても、ご自身に合った商品を通して本格的な長期投資を行っていただきたいと思っています。

ちなみに業界によっては私生活でさえ、同業他社の商品を購入するなんてご法度、というところもあるようですが、弊社の多くの社員は自社のファンドはもちろんのこと、同業他社のファンドも同様に愛用しており、私もそのうちの一人です。

そういった意味で、弊社を含む独立系直販投信会社は仲間内でギスギスしていない珍しい業界だと感じています(さわかみ一社員としての個人的な見解です)。なぜなら、「長期投資を日本に広めたい」という価値観で共通しているからです。

このように同業他社との争い合いが少ない分、真にお客さまにとって価値あるものを提供できる土壌が備わっている業界なのかなと個人的には考えています。

お金や時間という限られた資源をどこに振り向けるかは、長い人生の中で大きな違いを生む、重要な投資判断と言えます。とはいえ、あまり難しく考えず、まずは色々とチャレンジしてみてはいかがでしょうか? その選択肢の一つに弊社が入っていれば幸いですし、投資のみならず「働いてみたい」というのも大歓迎です。

執筆者:西岡(直販部 資金決済T)
2021年入社。アカウントT、ご縁の窓口Tを経て、現在は資金決済Tに所属。
小・中・高とサッカーに勤しみ、大学では海外留学を経験するなどアクティブな反面、かなりのインドア派のため、社内でプライベートが謎な人物として知られる。

*   *   *

■公式ページはこちら

この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

仕事について話そう

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!