マガジンのカバー画像

入院生活

29
2020.8.20-2021.11.20 2023.3.30-4.26 暇を持て余しての日記。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

すぽーつ

知らないうちにオリンピックが始まっていたようで、知らないうちにオリンピックが終わっていたらしい。
え、日本どうでした?
オリンピックの種目って何ありました?

情報の取捨選択が偏っている為、
オリンピックに気づかなかったー。
ニュースも新聞も知らないうちに読み飛ばしてたようです、自覚がないんだから仕方ない。選択性注意なるものをひしひしと実感している今日この頃。

スポーツって純粋に感動を分かち合え

もっとみる

当たり前になる

痛みや痺れはないですか
という聞き方と、
痛みや痺れは大丈夫ですか
という聞き方。

どちらにせよ、大丈夫ですと答えるのだけど。

ずっと痛いよ。
四六時中痛いよ。
触るだけで痺れが走る。
痙性が入る度に増強する。

でも自制内だから大丈夫。

痛みも痺れもないと思っていらっしゃるのかな

あるよと言ったところで、何かできる訳でもなし

ずっと痛いとね、
痛いのが当たり前になるから、
それが平常だ

もっとみる

他人の幸不幸

バイクでの事故だったと言う。
自転車と衝突して、結果、自分は両足がなくなった。相手の方は骨折で済んだらしく、もう退院もされているらしい。
相手さんに大きい障害とか何も残らんくて良かった、それだけでも救いやわ、と話す。
車椅子に上半身だけを乗せて、そう笑う。

自分より相手を想って笑える君は立派です。

もっとみる

最後に誰を思い出すか

同室に入ってきたお婆。
何の病気かは知らないが、スタッフとのやり取りを見る限り、失語症らしい。
よくスタッフと喧嘩をしている。
言葉が出にくかったり理解しにくかったり、そういう本人のイライラをもう少し解釈してあげる余裕がスタッフにあればな、と思いながら会話を聞いている。

会話してるようで会話してないよね、
ね?看護師さん、
ぜひとも精神科においでよ、コミュニケーション今のままじゃやっていけないよ

もっとみる

入院生活で楽しいこと

つい先日、入院して1年が経ちました。
おめでとうございます(?)

もっとみる