すぽーつ

知らないうちにオリンピックが始まっていたようで、知らないうちにオリンピックが終わっていたらしい。
え、日本どうでした?
オリンピックの種目って何ありました?

情報の取捨選択が偏っている為、
オリンピックに気づかなかったー。
ニュースも新聞も知らないうちに読み飛ばしてたようです、自覚がないんだから仕方ない。選択性注意なるものをひしひしと実感している今日この頃。

スポーツって純粋に感動を分かち合えるから素敵だと思いますよ。
頑張ってきた人がその頑張りを十二分に発揮できるとは限らないけど、でもそうやって頑張ってる姿を見てるだけでも胸が熱くなるし、すごいプレーや結果として目に見える形になったり、反対に、あと少しが届かない、みたいなドラマを見せられると、そりゃあもう感涙。

ちなみに僕は、バスケが好きです。
黒子のバスケも好きです。青峰っちが好き。
バスケ好きな奴に悪い奴はいねぇ。
そういうことです。

そう言えば甲子園ってそろそろかな?
あれ、コロナでも甲子園ってあるんだっけ?
ふと思って調べてみたら、ちょうど今日からだったんですってね、タイムリー。
2年ぶりの開幕、おめでとうございます。

学生の頃は、文化系の部活でバイトもしてなかったくそ陰キャだから、家にいることが多くて甲子園もすごい見てた。
すごいプレーとか全力な姿勢とか土壇場での逆転勝利とか、とにかくドラマが多くて、鳥肌立ちまくり、感動する。しょっちゅう泣いてた。

堂林翔太選手がいた頃の中京大中京と日本文理の決勝戦は、めちゃめちゃ泣いた。
インタビュー泣いた、一生忘れん。
巨人ファンな僕だけど、堂林選手だけはドラフトで広島に入ってからもずっと応援してた。
あれ、2009年なんだね。
もうそんなに経つんだ。

ちなみに甲子園のテーマソングで1番好きなのは、2002年のコブクロの「願いの詩」です。

名曲。

夏の終わりにうつむくんです。
向日葵が。

また咲く時を待ってるんです。
向日葵が。

名曲。

ちょっと黙ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?