見出し画像

うまくいっている人、実はこの方法を使ってるって!

センスや才能がある人っていいなーって思っていたら、実はそれよりだいじなのって、行動する、変化させるってことらしい。

でも実際は、続けるのがたいへんだから、はじめない……ということ多し。

「時間ができたらしよう」
「自分なりに考えるから大丈夫」
「もっといい方法を探してみる」
「完成度を上げないとはずかしい」

なんだか正しそう。。。

けど、それでうまくいってる?
というようり、何も進んでいない(汗)。←これが現実

これを勝手に、変化を起こす法則にしてみた!

「時間ができたらを、やめる」法則
だって時間ができるのを待っていたら、おばあちゃんになっちゃうじゃーん。

「自分なりに、考えない」法則
自分を過信しすぎ! 真似すればいいんだよ。人に聞いちゃう。学んじゃう。みんな教えてくれるよ。

「もっといい方法を、探さない」法則
はじめれば絶対に気づくことがある。そこを軌道修正するから、もっといい方法になるんだよ。

「完成度が低くても、一度アウトプット」の法則
出来栄えって気になっちゃうけど、それほどみんな、私のことなんて気にしていないよ!

どんどん法則にしてみると、気持ちが明るくなっちゃうね!

写真は裁縫箱。
顔に見えてこない? すごくcuteです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?