その判断は大丈夫?

こんばんは創です。
相談を受ける家族それぞれの考えはあると思うのですが、本当にそれで良いの?と思ってしまうようなケースがあります。
例えば高齢の親に介護が必要となった時に、東京に住んでいた子供が一人実家に戻って介護をするような場合です。
世間的には「親孝行の良い子供」という評価になるのかもしれませんが、残してきた家族と上手く行っている感じがしないんですよ。
「親なんだから自分が見るのが当然」
こういったケースだとそう言われる方が多いです。
以前に関わったケースで、田舎に1人戻って仕事はパート勤務にして介護をしていた息子さんがいましたが、自分が高齢者になった時に大丈夫なのかと思ったものです。
後、親の介護熱心な子供あるあるですが「親なんだから自分が見るのが当然」みたいなことを言われる方はサービス事業所やケアマネに対してのクレームが多め。

現在、ケアマネさん経由で相談を受けている方も本当に大丈夫?といったケースでした。
親子二人暮らしで、高齢のお母さんが現在入院中。病気で余命は長くないということです。治療のしようがないので退院を求められており、お子さんは家に戻してあげたいと考えています。
お母さんは無年金でお子さんも働いているとはいえ、収入は多くなく貯金もほとんどありません。
社協にお金を借りる相談をしましたが断られてしまいました。
ケアマネが社協に相談をした際に包括の方が生活保護との関わりが深いので相談してみてはどうかと言われ話がありました。
このようなケースの場合、生活保護を受けるのに同居していることがネックになります。お母さん1人世帯であれば生活保護になれるので、その後、特養施設入所などの調整を行えば何とかなりそうです。
ただしお子さんの意向としては家に戻したい。仕事も辞めて介護に専念したい。今なら金融機関からお金を借りられるかもしれないので、借りられるだけ借りて当面の介護費用と生活費にしたい。そう考えているそうです。
それならばいっそ二人で生活保護を申請するようにしてはどうか提案したのですが、その場合に車を処分しなくてはならないので、それは嫌なのだそうです。
親の介護を行っていない時点で十分な貯金ができない生活をしていたのに、親の介護が終わった後で借金を返せる?返せなければどのみち車を処分してお金を返済するようになると思うんだけど。。。
ケアマネさんとは金融機関から借りようと思っても借りられないかもしれないし、借りたとしてもすぐに親が亡くなって、借りたお金に手を付ける前に返済できるかもしれない。
本人の意志が固い以上は経過を見守る他ない。という結論に達しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?