見出し画像

葛飾区 カプセルホテルレインボー新小岩店

2020.10.05【整理整頓が行き届いたコンパクトな男性の城】
今年の新規開拓56施設目、累計82施設目
月曜日。今週も新しい朝が来た、希望の朝だ。ならばと朝ウナから始動。
本当は楽天地スパを目指したが月曜朝はやってないことを車中で知り、急遽錦糸町を通り過ぎ新小岩まで。
JR新小岩駅南口下車徒歩3分、商店街の中にある好立地、1時間コース1000円でイン。受付の検温あり。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★★ 有名な120℃設定の高温サウナと低温90℃ボナサウナの2種類。高温は確かに熱いがカラカラでもない絶妙なセッティング。TVの音がややうるさい。個人的にはTVのない低温側が好み。
低温サウナは檜か何かの良い木の香りが充満し、ゆっくり汗をかける。ただもう少し湿度を上げると、高温と差がついて良いと思うが、今のままでも十分なクオリティ。早朝でほぼ貸切だったのもGOOD。
水風呂 ★★★ サ室出て目の前の導線。水風呂はバイブラありと、バイブラなしミストありの2種類。どちらも20℃超えの設定だが差を設けてある分じっくり楽しめる。どちらかは15℃程度になるとなお可かな。
なお施設入り口前に水風呂が20℃超えの設定になってる点が掲示で注意喚起されており、ガチサウナーの集う店であることを印象付ける。
ととのいスペース ★★★ 浴室内に椅子10脚程度。外気浴スペースがないのが残念だが、椅子も足場があるものもあり数も豊富で不満はない。ひのき温泉横の高台にある椅子が足を伸ばせてお気に入り。
休憩スペース 体験なしで評価対象外。
サ飯 体験なしで評価対象外。

総合点 ★★★★ 個性あるサウナと水風呂・休憩のバランスの良さ、何より年季の入った施設ながら、館内の清掃が行き届いている点が好感。
浴室内はこまめに清掃、整理され、ロッカースペースもきれい。洗面台は清掃直後からかもだか髪の毛一つ落ちておらず整然としていた。
新小岩に鎮座するまさに男性の城という体で、普段使いのホームとしては最高の存在だと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?