見出し画像

プロのコーヒーレシピ No2【BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK@六本木一丁目】

こんにちは。
34歳2児のパパで夫婦フルタイム共働きをしているサティーです。

先日書いた家飲みコーヒーの記事が”「みなさんの買って良かったものを教えてください」記事でもっとも多くスキされた記事の1つ”だったとポップアップコメントが出ました!ありがとうございます!

画像1

記事はこちらです。

励みになって今日もプロのコーヒーレシピをヒアリングしてきました。

1.お店概要


第2弾はこちら『BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK@六本木一丁目』

BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSKは、
1日を文章にした時に、点や丸のように句読点になれるような存在を目指している、コーヒースタンドです。
千駄ヶ谷、六本木、スカイツリー、3つの場所に実店舗を構えています。

六本木一丁目駅直結のアークヒルズB1階にある店舗でメディアにも取り上げられる食のセレクトマーケット「福島屋」も隣接しています。

◆外観と内装

夜はお酒も出しててバーカウンターっぽい外観。

画像10

画像11

自家焙煎のお豆が並んでます。

画像11


2.プロのレシピ

【オーダー】ハンドドリップのシングルオリジンコーヒー(Lサイズ)
【産地】エチオピア
【精製】ナチュラル
【豆の量】16g
【湯の量】265g
【お湯℃】92℃
【注ぎ方】初回抽出は50秒蒸らし、その後残りをドリップ
【指南書】
・湯量に対してコーヒー豆が16.6%になる比率を設定(1リットルに対して60g=16.6%の比率)

写真も撮らせてもらいました。

HARIOのメタルドリッパーとステンレスサーバー。ドリッパーはプラスチックも併用してるとのこと。

画像3

画像4

画像5

画像6

3.感想


『家でハンドドリップを始めまして···』と話しかけると『良いですね~』と色々教えてくれました。【コーヒー豆と湯量の黄金比率】については目から鱗でしたが個人の好みによるので湯量変えたり試してみることが肝要なようです。

やっぱHARIOのスケール買った方が良いかなーという物欲が笑

あとコーヒー豆の香りは【精製方法によって大きく変わる】ってことが勉強になりました。今回はナチュラルという精製で取得した豆でエチオピアでは主流とのこと。甘い良い香りが出てました。

先日買ったコーヒー豆があれよあれよと無くなったので購入。200g 1,600円といつもより奮発の値段でしたが!

画像9

自家焙煎でシングルオリジン。エチオピアのナチュラル精製。香りよく程よい酸味と旨み

【参考サイト】

◆コーヒー豆と湯量の比率について有名店の構成を紹介しているbサイト。例えばスターバックスは1杯/180ml/粉10g。うーん微妙に違うのが色ですね。

◆コーヒー豆と湯量の関係をお米に例えた内容が分かりやすく腹落ちしました。

【blogより引用】例えばご飯。
やわらかいご飯が好きな方、かためが好きな方、ふつうが好きな方
好みによってそれぞれ水加減を変えますよね。

また 新米だったりすし飯だったりすると若干少な目の水加減を
したりと 自分の理想のご飯になるよう水加減をすると思います。
結論から言えば、コーヒーもご飯と一緒で個人個人の好みで分量は変わるので
自分の好きな量でOK。
と 私は思います。

◆精製についてナチュラル、ウォッシュドに代表される精製(コーヒーチェリーの中身から種子を取り出す作業)について勉強になるサイト。

明日朝のドリップコーヒーが楽しみです。

では今日はこのへんで。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?