見出し画像

歴史の勉強

こんにちは!

中間テストの時期でしょうか?

通勤電車のなかで、参考書を開いている学生さんが、多くなってきました。

我が家でも、高校生と小学生がテスト勉強をしているのを横目で見て、『いや~勉強嫌だったなー』と心の中でつぶやいてました。

高校生は、先生が塾の講師のように説明している、動画を見て日本史の勉強。。

チラ見してましたが、先生凄くわかりやす説明してくれていて、YouTube見てるみたいでした。

見てる本人はブーブーいっておりましたが。。

小学生の子は、

『御家人ってなに?』


など、質問を繰り返し答えながらも手元にある、携帯であっているかチェック。。

答えられないと、

『じゃあいいや、◯◯ちゃんに聞くから』


胸に刺さる一言をいって、私から興味をなくす。。

屈辱

負け惜しみの

『人に聞いてばかりじゃなくて自分で調べなさい』

の反撃を出すも時間がもったいないの一言。

よく見たら高校生の姉が先ほど勉強していた平安時代。

近くにいるから姉さんに教えてもらえばいいのにと思いながらも、もう一回勉強し直そうかと考える休日になりました。

今日もがんばろ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?