酒瓶×風景フォト

皆さんこんにちは。さてぃです。
個人のInstagramで取り組んでいる”酒瓶×風景フォト”
2020年から取り組んで、気がついたら73作品もアップしておりました。
ここらでどんな内容なのか、個人的にお気に入りの作品やエピソードなんかを紹介します。


①酒瓶×風景フォトとは?

そもそも酒瓶×風景フォトとは何なのか?という話なんですけど
地元の酒蔵のお酒と地元の観光名所、隠れた場所、自然風景を両方PRできたら”と思いついて独自にやっている内容です。
詳しくはこちらのnote記事をチェックしてみてください
(こちらでも何作品かサラッと紹介してます)
↓↓↓

②取り組みが新聞に掲載

実はこの取り組みを始めてnoteに記事を書いて数日経ったのちに
とある話が、、、、
何とこの取り組みを記事にしたいというお話を頂きまして朝日新聞様に掲載されました。しかもネット記事でも発行されました。

お恥ずかしい限りではありますけど、こういった取り組みが紹介されるのは嬉しい限りです。
「センスが糞」とか「やる意味あるの?」という声もありました。
賛否両論があるのは承知の上。そんな中で
「うちのお酒をこのような形で紹介してくれてありがとうございます」
「このシリーズ好き!」、「こういう取り組みは続けてほしい」というありがたいお言葉もいただきました。
結果的に不定期な更新ではありますが、やってきてよかったなと思います。

③作品集

さて。この辺で作品を紹介していきます。
Instagramのリンク・簡単なエピソードをふまえて紹介します。

1)オードヴィ庄内 清泉川 純米吟醸 澄澪花 白麹仕込 × 酒田市 浜中あさり海水浴場

記念すべき1作目。
今は閉鎖されてしまった海水浴場ですが、かつてはシーズンになると多くの方々を楽しませていた場所。
酒蔵からも近い場所でもあって、夏のお酒ということもあってこの組み合わせにしました。

2)楯の川酒造 楯野川 純米大吟醸 無我ブラック × 酒田市 城輪柵跡

国指定史跡となっている場所で撮った作品。
真っ白な雪原にブラックの瓶が映える一枚となりました。ちなみに酒瓶を立てている場所は駐車場であり、それほどまでに雪が積もっていて、歩くのが大変でした。

3)高橋酒造店 東北泉 純米大吟醸 Mt.chokai 山田錦 おりがらみ × 遊佐町 月光川河川公園

お酒のラベルに描かれ、お酒の名前にもなっている”鳥海山”
このラベルに描かれている鳥海山の見え方が同じ場所で撮影しました。
実はこの作品を撮るのに2日間この場所に訪れました。
アホですよね(笑)
ちなみにこの場所は映画「おくりびと」で主人公がチェロを弾いていた場所です。

4)鯉川酒造 鯉川 純米吟醸 侍士の門 × 酒田市 南洲神社

こちらの作品に関してはお酒が出来たエピソードを聞いた上で
「この場所しかない。この場所で撮影するからこそ意味がある」と思って撮影しました。
「時代を超え、薩摩と庄内を結ぶ」という観点で表現できたのではと思っております。

5)東の麓酒造 三羽の兎 純米大吟醸 × 南陽市 熊野大社

こちらのお酒は撮影場所の熊野大社の三羽の兎にかけて作られたお酒。
このお酒で撮影するときは、、、まぁある意味で周りから「変な人」と思われたでしょうね。
こんな観光スポット、パワースポットでお酒持って写真撮ってるんですもん。
ちなみに”三羽の兎”を見つけたかどうかは秘密です。

6)別誂 雅山流 禁断の黒女神 純米酒 × 朝日町 八ッ沼 弥生姫像

酒蔵の所在地と撮影場所が一致しない作品ではありますが、朝日町の地域おこし協力隊の方に朝日町の観光地などを紹介していただいた際、この場所で何かを感じてこのお酒を思い出して、その日のうちに酒屋へ車を飛ばしてお酒を買って撮影しました。
後日、協力隊の方がこのインスタグラムを町の役場の方に見せたら
「素敵な紹介をありがとうございます!と喜んでおりました」というお言葉をもらえました。

④まだまだ撮りたいお酒・場所はいっぱいある

紹介した作品はほんの一部に過ぎません。
それにまだまだ飲んだ事ないお酒。
撮影したい場所が山形にはたくさんある。

恐らくこれからも不定期で月1〜2ペースでアップしていくと思います。
少しでも山形の日本酒が多くの人に知ってもらえるように
少しでも山形に興味を持ってもらえるように

自分なりの発信の仕方で魅力を発信していきたいと思います。
次はどこでどのお酒と合わせようかな。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?