見出し画像

エレクトーンの3つの「タッチ」で演奏をもっと楽しもう!

こんにちは!オンラインエレクトーン講師の武井悟です。

今回は、エレクトーンの3つの「タッチ」についてお話しします。

「タッチ」とは

鍵盤楽器の仲間であるエレクトーンは鍵盤を押さえれば音が鳴るわけですが、演奏により深みのある表現をつけるために3種類のセンサーがついています。そのセンサーを使った3種類の表現技法がそれぞれ「〇〇タッチ」という名前で呼ばれています。
この3つの「タッチ」を効果的に使いこなすことで、演奏の幅がグンと広がるんです。

こちらがその3つの名前↓

①イニシャルタッチ
②アフタータッチ
③ホリゾンタルタッチ

以下順番に説明します。

①イニシャルタッチ

一言で説明するなら「弾く強さ」。ピアノの強弱と同じです。
ピアノ、ギター、パーカッションなど主に減衰する楽器で表情をつけるときに意識されます。
多彩な音色が持ち味のエレクトーンですが、中にはイニシャルタッチの強さで音色が変化するものもあります。

②アフタータッチ

アフタータッチは「鍵盤を押し込む強さ」に反応するタッチです。
強く押し込むほど音が大きくなります。

アフタータッチはバイオリンや管楽器など音が伸びる楽器の表現を豊かにするために使われます。

ピアノとエレクトーンは同じ鍵盤楽器としてしばしば比較されがちですが、アフタータッチのようなピアノにはない鍵盤の使い方も、エレクトーンの特徴の一つですね。

③ホリゾンタルタッチ

なんだか難しい名前ですが、「ホリゾンタル」は「水平」を意味する「horizontal」という英単語からきています。
こちらはなんと押さえた鍵盤を横に(水平方向に)揺らすことで効果を得るものです(カスタムモデル以上で使用可能)。
鍵盤を横に揺らすというのは、エレクトーンを知らない方には(ひょっとしたら知っている方でも)想像がつきにくいかもしれません。
私も最初は鍵盤が壊れてしまうんじゃないかと心配でした笑。

上の2つとちがい、ホリゾンタルタッチは音程を変えるために使われます。
実はホリゾンタルタッチの水平方向への指の動きは、弦楽器のビブラートのかけるときの指の動きと同じなんです。
なのでホリゾンタルタッチを効果的に使うことでギターやバイオリンなどの楽器により近い演奏ができるようになるんですね。

3つの「タッチ」で演奏をもっと楽しもう!

以上、エレクトーンの3つのタッチとその使われ方についての簡単な説明でした。
エレクトーンの上達というのは、これらのタッチを右手、左手、足で効果的に使いこなせることが1つの指標になると思います。
少し意識するだけで一気に演奏がイキイキしたものに変わりますよ!

今回の内容は、ブログでは実際の演奏動画も交えてさらに詳しく説明しているので、ぜひ覗いててみてください。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°

オンラインエレクトーンレッスンの生徒を募集しています。
ピアノ、キーボードでも、ご自宅に鍵盤楽器があれば受講していただけます。

~こんな人におすすめ~
・ピアノ・エレクトーンを始めてみたいけど何から始めたらいいかわからない
・始めてみたものの一人ではなかなか上達しない…、
・昔やっていたピアノ・エレクトーンをまたやってみたくなった
・自分のペースでゆっくり楽器を楽しみたい
・どうにかして弾いてみたい曲がある

また、エレクトーンの機能についてのレクチャーやStudio OneでのDTMレッスンも行っています。

詳しくはこちら↓
https://note.com/sattkmusic/n/n572e4e00eb92

。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°。°

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?