セルフライナーノーツ「愛WANT厨」

▽Music & Lyric:殺生ノヲト
▽Featuring:鏡音リン
▽Illust:キリエルイ
———————————————————————————
ボカロ2作目、今回は前回と違って「メンヘラ」がテーマの曲です。

前回のブログの引用になっちゃいますが念のため↓
———
これはメンヘラを否定する作品ではありません。

あくまでもイラストのイメージを元に
曲の中で、妄想で、メンヘラになりきったというものになりますので
そこお間違いなきように。

気分害しても僕は一切責任とりませんので、はい。

いちいちこういうことちゃんと言っておかないと、
めんどくさいことが起きるかもしれない世の中になってしまったので
冒頭でしっかりと書いておきます。
———
ってやつです。

投稿するの月末かなーとか言ってましたけど、割と早く作れたので
もう中旬にあげちゃいました。
※ぶっちゃけ動画を作るのがまぁめんどくさい

さて、今回も長々と色々と、曲に関するあれこれを綴っていこうと思います。




<世界観の話>
冒頭の繰り返しになりますが、前回はヤンデレだったので今回はメンヘラです。

詩を作るときは、メンヘラをより具体的にイメージしたかったので
またまたGoogle先生にお世話になったわけですが、
簡単に言ってしまえば「自己中な悲劇のヒロイン」っていう感じがしますかね、ネットで検索した特徴をかき集めてみると。

もちろん「何もかもが自己中」っていうよりかは、
何かのトラウマが原因で人より愛情に飢えてしまって
それを満たそうとするハングリー精神が人の何倍も強い、みたいな。
立ち直りもきっと遅いでしょう。

それが周りから見れば、
「あいつどんだけ自己中なんだよ」とか
「ちょっとのことでもありがたみ感じてなさそうだよね」って
(当人はそう思ってなかったとしても)そう思われてしまいがちなんだろうなって。
。。。なんだか自分でもわけわかんないこと言ってますねー。


まぁ「当人にも答えがわからない本当の愛」を求めてるんだと思いますきっと。


あと、ヤンデレと比べると、誰かを一途になってずっと追っかけるというよりは、
「当人にも答えがわからない本当の愛」をくれるのであれば
近づいてくる人は誰でもいい(むしろみんな私を愛せ)ぐらいな勢いを感じますかね。
プラス、不の感情が高ぶると言葉が汚くなりがち。


今作の詩では、そんな「アタッキーなメンヘラ」をイメージして書いてます。


また、詳しくは後述しますが、いつものように「曲先」で書いていたわけなんですが、
キメや展開が今回忙しい曲だなって。。
良い意味で言えば「ドラマチック」で、悪く言えば「初見で安心して聴けない」曲になっちゃいました。

その局所に空いた休符のスキマを上手に埋めれるような言葉の選択も
頭をたくさん使いました、なるべく思い描いてたシナリオを崩さずね。

良心のある方は労いの意味で、こんな僕にZONEかモンエナ1本ください。




<サウンド面の話>
僕の中の勝手なイメージですが、
「ヤンデレ=ポップ」「メンヘラ=クール」って感じがします。

可愛い曲は正直僕の得意分野ではないので、
こういうV系メタル的な曲調の方が作りやすいし、僕の好みです。

ただ、イラストの雰囲気にも合わせて上物は色々アレンジしていかなければいけないので、多少のポップ感は欲しかったんですよね。



だからというわけではないんですが、
今回新しいシンセのプラグインを導入して色々音を作ってます。

。。。が、
残念なことに、僕のギターの音やフレーズと相性が悪かったようで。

そのプラグインはすごく先鋭的でいいトーンが作れるのですが、
僕のギターの音やフレーズが割と古めなので、
自分なりに新鮮味を感じるようなアレンジにできなくてですね。

やっぱり「新しい何か」を投入したら、
その「新しい何か」に合わせた曲を作らなければ上手に活かせないんだなって。
とてもおべんきょうになりました。


その他に関して、
シンセのせい(とでも言っておく)で、まぁミックスは苦労しました。

ギターで言えば、前回の「DIE好きDEATH」と同じトーンにしていたんですが
なんか違うなと、もうちょっと図太くて野生的な音が欲しくて。

でもそうすると、そのシンセの音が負けちゃって前に出てこなくなるんです。
そうならないようにミックスしてもなんか違う、って、この繰り返し。

なんとかまとまってトータル的にあんなサウンドになりましたけど
満足というよりは、今回は「完成まで持っていけてよかった」っていう
変な安心感に包まれてる感じです。




<機材の話>
ギターとベースは変わってまてん。
チューニングも同じです。


シンセについてですが、今回導入したのは
「Vital」っていうプラグインです。

UIはMassiveに近いカナっていう感じで、音の質感もちょっとMassiveっぽいです。
これ一つで、シンセ/パッド/ワブルベース/プラックなどなど、
いろんな電子音を作れます。

直感的に波形を書いて操作したりできるのもいいっすね。

なので今回はMassiveとVitalとその他サンプラーを駆使して音を作ってます。
もちろんVitalのサウンドには最初「OTT」をさして整えていたんですが、
「なんかちがうな」って、質感がマッチしないなって。

なので今回はOTTじゃなくて、ギターのパワーアンプのシミュレーターを通しました、そこで大まかな音を作ってしまってから、あとからEQなりコンプなりで整えたって感じです。

そうしないとうまく音がまとまらないほど癖があるんです自分の曲って。
あーやだやだ。



ギターアンプについてですが、上記でさしたパワーアンプとは別に、
メインで使ったのは「Archetype gojira」の歪みです。

クランチっぽいアンプにODをかけてジャクジャクした音にしてリアンプしてます、加えて「普通それタブーだろ」っていう手法も使って低音重視な音を作ってます。

ベースはもちろん「Darkglass Ultra」を使ってます。




<あとがき>
予定では、次の曲はまた「ヤンデレ」になるかなって思ってます。
Vitalに合わせた曲を作れればいいなって。

絶賛製作中ですが、プラベがまたちょっと忙しくなってきたので
GWからちょっと間空いた頃にできるかなって想定でいます、たぶんね。

それプラスあと1曲出したら、カバーかmemeでもやりたいですね。
「生」をテーマにした曲も作りたい。

あと、そろそろ僕が歌う曲も作りたいので
時間を作ってブリンバンバンぼーん( ◜ω◝و(وします。
(その曲はやらないけど)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?