雨冠の漢字が好きです。
雨が降ったり止んだりと、日によって天気がよく変わりますね(´-ω-`)
4月上旬では、前日との気温差10度近くの時もあって、コロナどころか普通に風邪をひきそうになりました:(;゙゚'ω゚'):
雨は嫌いですが、漢字は好きです笑
もっと言うと、雨冠の漢字が好きですね(^^)例えば
雪、雷、霧、霜、霙(みぞれ)、霰(あられ)
あと、時雨(しぐれ)も好きです。
改めて言いますが、漢字が、です。実際の気候はまた別です笑
あと「電」は書く時にバランスが取りにくいので、あまり好きではないです…。
ちなみに霙ですが、雨と雪が混ざって降っている状態のこと。
漢字の由来ですが、雨冠に何故、英なのか。
まず「英(エイ、はなぶさ)」と言う字の由来自体が、
美しい、鮮やかさを意味する「央」に植物を表す草冠から出来ています。
よって、「英」自体が「美しい花」と言う様子を表しています。
そこから、雨の中、花弁が舞っている様に見える天候を霙と言う漢字で書く様になったとか。
これも諸説ありそうですね(^^)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?