見出し画像

【国際唎酒師】通信プログラム第1、2回課題提出

お久しぶりです。

以前に、というか最初の投稿で国際唎酒師を通信プログラムで申し込んだということを書きました。

その第1回の課題提出を9月末に終え、その段階でnoteを更新する予定でしたが、すっかり忘れ、そのまま第2回課題に取り組み、第2回を10月31日に提出し終えたところです。

まず感想

第1回はコツコツゆっくりやりすぎて、提出がギリギリになってしまいました。本当はもう少し早く提出したかった、、、

ちょうど夏休みにあたっていたのもあって、仕事が忙しくてできなかったというより、遊びが忙しくてできなったという感じです。

第2回は前半が色々バタバタしていたため、後半にまとめて仕上げました。
第1回の問題よりも、記述式が多かった印象。

進め方

ほとんど休みの日にまとめてやってました。

当初はスマホでテキストを撮影&回答は手書きでまとめて打ち込みというスタイルでやってみましたが、打ち込むのが結構めんどくさかったので、結局問題を解きながらパソコンに打ち込みました。

また、テキストを読んでどうしても理解できないことは、Google先生にきいて、日本語の説明を読んでいました。

SAKE TIMESにはお世話になりました。

日本語の説明を読むと「あ!そういうことね!」となることが多かったので、3回目の課題が終わったら、日本語で書いてある日本酒の本を読んでみたいな~


難易度

英語のレベル的には、それほど難しくないと思います。

記述式の問題も、テキストに書いてある文章をそのまま書いたところが多かったですが、第1回は合格もらえました。

「どこに正解が書いてあるか」がわかれば、問題に適した形に文章を変えるだけなので、英作文が苦手でも大丈夫だと思います◎


最終課題提出に向けて

第3回はテイスティングがメイン。
実際に日本酒を購入して、テイスティングをしていくようです。

知ってて飲むのと、知らないで飲むのだと、また感じ方が違うと思うので、楽しみです。

どんな日本酒を買おうかな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?