マガジンのカバー画像

【自分磨きのススメ】〜自分らしくを魅力的に〜

54
過去の記事から自分磨きをする中で気がついたこと、学んだこと、大切にしていることなどについて書いているものをまとめています。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

オードリー・ヘプバーンの笑顔 〜愛情を振る舞うということ〜

オードリー・ヘプバーンの笑顔 〜愛情を振る舞うということ〜

恥ずかしながら、私は
“人のために何かをする”ということが
こんなにも幸せだということを最近になってから知りました。

もちろん、今までも
「喜んでもらえたら嬉しいな」
「何かしてあげたい」
と思うことはありました。

ただ、その多くの場合は知り合いに対してで、
見ず知らずの人に対しても同じように
行動できていたかと言われれば、
自信を持って「はい」とは答えられませんでした。

そして、知り合いに

もっとみる
『おふとんのような人になりたい』

『おふとんのような人になりたい』

就職活動の時のノートを見返していたとき、この言葉を見つけました。

【どのような人になりたいか、物に例えて説明してください。】

という過去の面接の質問例に対する答えを考えていたときのものです。

今でも同じだなぁと思います。

嬉しくてワクワクして眠れない夜も、悲しくて涙で濡れる夜も、ホッとできるような存在。
さりげなく人を温めることができる人になりたい。

なかなか難しいことではありますが、今

もっとみる
お金で買えないエルメスの話

お金で買えないエルメスの話

私の大きな目標は”魅力的な女性になること”。

そんな私の考える魅力的な女性について今日は話していこうと思います。

突然ですが、私は以前からエルメスにこのうえない憧れを抱いています。
デザイン性といい、素材の質感であったり…
持っている方を見るだけでワクワクしてしまうほどの憧れを持っています。

では、エルメスの商品を買うことが私の目標かと言われれば、それは違うのです。

あのブランドは簡単には

もっとみる
幸せになる、よりも幸せを感じられる人になる 〜なりたい自分になるために〜

幸せになる、よりも幸せを感じられる人になる 〜なりたい自分になるために〜

大物女優も毎朝鏡を見ながら「今日も綺麗だね」と意識的に自分に話しかけるようにしているという話を聞いたことがあります。

「そりゃ、みんなあれだけ綺麗なんだもの…。鏡の自分を褒めるのも簡単だよね」

と最初は思っていましたが、実はそうではないということを大人になって改めて思った出来事があります。

それは、2019年に来日公演の「CHICAGO」を観に行ったとき。

来日公演ということで、ブロードウ

もっとみる
人生もっと楽しんでいいんだ!と思った話

人生もっと楽しんでいいんだ!と思った話

「それで人生楽しい?」

これは実際に私が友人に言われた言葉。
この言葉を言われたのは中学生のときでした。

子供ゆえのストレートな表現だったわけですが、
今でも私に考えさせる響きがこもっています。

遊び心のなかった学生時代。
これを言われたとき、図星に感じて正直悔しかったのです。

確かに勉強に部活に一生懸命で心に余裕がありませんでした。

ただ、当時の私は勉強を頑張っているんだから、なぜダメ

もっとみる