見出し画像

【【クラウドファンディングやります!】ーーーーー2024年4月1日から『平岡手帖』定期購読者を募るクラウドファンディングやります!】

【クラウドファンディングやります!】



ーーーーー

2024年4月1日から
『平岡手帖』定期購読者を募る
クラウドファンディングを開催します。
-
まだ、ページの公開はされていませんが。
始まりましたら、ぜひご支援よろしくお願いいたします。


○『平岡手帖』
○場所:CAMPFIRE
○期間:2024年4月1日〜4月30日
○目標金額:170万円(定期購読者300人)
○企画:平岡手帖制作委員会、ハンマー出版

ーーーーー

●●●●●●

『平岡手帖』???って何??

と頭に「?」が5つくらい浮かびましたよね。

そりゃそうです。

本当に思いつきのような形で始まったのですから。

本当に謎の企画です。

しかし、平岡さんに出会ってから、

会うたび会うたび、

この人の中で何かが蠢いていて、

それは「美術」を面白くしてくれる何かだ、

という確信がつのっていきました。

そして、とうとう、

「平岡手帖制作委員会」というものを勝手に立ち上げ、

勝手に代表に就任しました。

思いつきからはじまった『平岡手帖』ですが、

考えれば考えるほど、

これは、今の日本の美術シーンを

未来に伝えるための一大プロジェクトに思えてなりません。

ささやかです。かたよっています。

しかし、1人の視点から

丁寧に残された記録こそが

大切になってきていると強く感じるのです。

今回、このクラウドファンディングの準備のために

平岡さんが多くの方々にご協力をお願いしてきました。

みなさん快く引き受けてくださり、

本当に嬉しいです。

みなさんの応援コメントを読むだけで、

平岡さんが、どれだけ丁寧に作品や作家の方々と

向き合ってきたのかがわかります。

『平岡手帖』面白いものができると思います。

これからクラウドファンディング中、

色々な形で情報を発信していきます。

ぜひ、ご支援よろしくお願いいたします。

(佐塚真啓)

●●●●●●

ーーーーー

『平岡手帖』について。

-

1年のうち300日以上を美術に出会うために歩き回っている平岡希望さん。ここ数年は、毎年600カ所以上の展覧会に足を運び、その空間とそこにある作品1つ1つを熱心に鑑賞している。その動向はSNSでなんとなく目にしていた。最近では、かなり長い文章で美術との出会いを克明に記している。しかし、平岡さんの全貌は謎に包まれている。日々どんな生活をしていて、どんなふうに動いて、なにを考えているのか。そして、その美術への熱量はどこからくるのか。僕はずっと気になっていた。美術と出会うために、全てを注ぎ込んでいるような人。そんな人が、1人くらいこの世の中にいてもいんじゃないか。いや、いてもらいたい。そして、そんな生き方を応援したい。そんな思いを数人と話しているなかで、平岡さんの手帖を公開して、日々の美術との出会いを記録発信していく『平岡手帖』という企画は面白いんじゃないかという話になった。平岡さんに話してみると、ぜひやってみましょう、という事になった。展覧会とは、オーロラのようなものだ。その時その場所に行かないと出会えない。そして、その一瞬の会期が終わると風に吹かれた塵のように消え去ってしまう。そんな儚い展覧会というもののアーカイブとして、この「平岡手帖」が、もし5年、10年、続く事ができたならば、未来において日本の美術シーンを語るうえでの重要な資料になるのではないかと夢想する。そして、美術に出会うために自らの全てを注ぎ、歩き回っている1人の人間のドキュメンタリー・ノンフィクション小説として読むことも出来るだろう。平岡さんの1ヶ月を1冊の小説のような形にまとめて、それが1年間12冊、毎月送られてくる。今回のクラウドファンディングでは、そんな『平岡手帖』の定期購読をしてくれる人を募りたい。この「平岡手帖」を定期購読するという事は、少し大げさかもしれないが、美術という1つ1つの小さな出来事を、1人の存在を通して美術史に小さく書き残していく、そんな事への協力になる。ぜひ、多くの方に平岡さんのそんな生き方を応援してもらいたい。きっと今日も平岡さんは美術に出会うため歩き回っている。こんな人この世の中になかなかいないと思う。だからこそ。ぜひ『平岡手帖』の定期購読をしての応援、よろしくお願いいたします。(平岡手帖制作委員会_佐塚真啓)

ーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?